DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 【祝】2020年5月の月間PV数が20,000ページビューを突破しました

【祝】2020年5月の月間PV数が20,000ページビューを突破しました

think

  • top
  • blog
  • 【祝】2020年5月の月間PV数が20,000ページビューを突破しました

【祝】2020年5月の月間PV数が20,000ページビューを突破しました

2020.06.04.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

人生初の月間ページビュー数10,000を突破したのが今年の3月だったのですが・・。それから2ヶ月後の5月に、その倍となる月間20,000ページビューを突破しました!

2020年5月のPV数
なんとかギリギリで20,000PV達成!

このアクセス数の急増にボク自身も驚いています。

10,000PVを突破するのに1年5ヶ月かかったことは上記のブログにも書きましたが、そこからも順調にアクセスが増え続けていたとはいえ、わずか2ヶ月で倍になったのは素直にうれしいですね。

BUROKIアイコン

目標としている年間10万PVも見えてきた・・?

ただ、5月の20,000PV達成には明らかな要因がいくつかあると思っていて、今回のブログでは「なぜ2ヶ月という短期間でwebサイトへのアクセスが2倍になったのか?」を紐解いてみたいと思います。

index

目次

アクセスが急増した理由

まず、今年の5月に20,000PVを達成した大きな要因のひとつに「新型コロナウイルスによる自粛生活」が挙げられると思っています。

4月7日に緊急事態宣言が発令され、家にいる時間が多くなった人たちが増え、オンラインを活用した仕事や楽しみ方を皆が模索しました。以前のブログにも書きましたが、オンラインを活用する時間が増えるということはネットに触れている時間も増えるということに繋がるので、単純に5月は皆がインターネットをよく利用していた期間だったと思います。

アクセスデータを見てみると、GWに入る前の4月25日あたりからアクセスが増えているんですよね。

例年ならどこかに出かける人が多いGWですが、今年は自粛により出かけることが難しかったので、じゃあこの期間何をしようか?と皆考えていたんじゃないでしょうか?

「おうち時間」に役立つ記事へのアクセスが目立った

20,000PVを達成しましたが、当webサイトのTOPページに訪問する人が増えたというわけではなく、ある特定のブログ記事たちに対してアクセスが増えて達成したという形です。

どんな記事にアクセスが増えていたのか、紹介していきます。

アクセス上位のブログ記事たち

まずはなんと言ってもこの「iMac2019にメモリを増設しました」記事。昨年の8月にiMacを新しく購入してメモリを増やしたときに書いたブログですが、ここにきてアクセスが急上昇しました。

少し前の記事でも報告していますが、Google検索で「強調スニペット」表示されたことが決め手となり、5月はwebサイト内すべてのページの中で1番アクセスされたページとなりました。

そして、メモリ増設する際にボクが購入したメモリを紹介したところ、読んでくださった方々が購入まで参考にしてくださり、紹介に対しての数値もかなり上がりました。本当に感謝というか、これからもできるだけ役立つ記事を書いていこうと改めて思いました。

BUROKIアイコン

Amazon PA-APIのすごさにやっと気付けました・・

この場を借りてありがとうございます。
他にも家で過ごす時間を有意義なものに変えるための記事へのアクセスが目立ちました。

インスタライブをやってみた感想の記事や・・

ハイローズのホームベーカリーでパンをつくってみたときの記事(これ失敗なんですけどね・・アクセスしてくださった方々本当ごめんなさい)、

相方がニトリの家具を電動ドライバーを使って組み立てたという記事。

やっぱりこうして見ると、自粛生活によるアクセス増加と考えるのが自然ですよね。ある意味バブルというか、インターネット検索自体が5月全体で増加していたのではないでしょうか?

6月や今後のアクセスはどうなる?

5月中旬に緊急事態宣言が一部解除され、感染者の多かった東京などの都市でも5月末に解除され、現在は引き続き警戒はしていますが、学校は再開され徐々に自粛生活が緩和されはじめました。

それと同じくして、webサイトへのアクセスも減少傾向にあります・・ある意味、やっぱりかといった感じです(笑)。2ヶ月でアクセスデータが倍になりましたが、自粛生活によるものだったと判断できました。

webサイトを運営しているとアクセスデータが世の中の流れに左右されることはよくあるので、安定して20,000PV以上を達成できるようにこれからもコンテンツ更新を続けていこうと思います。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

2023年5月の活動報告。5月はこんなデザイン制作をしていました

5月になりましたね。 サムネイル画像は僕が前からずっと行きたかった十三にある人気ラーメン店「桐麺 本店」の桐玉です。麺と卵と出汁のみのシンプル…

2023.06.04.

private

ブロキの日本ダービー予想2023。今年の1着はあの馬で間違いなし!?

5月28日の日曜日は、我々にとって一大イベントが開催されますね。 その一大イベントとは・・そう、正解です。 「日本ダービー」ですね。 コロナ禍も…

2023.05.27.

think

本日5月13日、BUROKI design開業4周年を迎えることができました

2023年5月13日。 本日でBUROKI designは開業4周年を迎えることができました。 2019年の4月末に会社を退職して今の新居に引っ越し、4年前の今日、税務…

2023.05.13.

think

2023年4月の活動報告。4月はこんなデザイン制作をしていました

ゴールデンウィークはいかがでしたか? 僕はぼちぼち仕事しながらのんびりしていました。 しかし、ゴールデンウィーク中の4月末に人生の大きな決断を…

2023.05.11.

private

【天皇賞・春】リニューアルオープンした京都競馬場へ行ってきました

2020年秋より改修工事に入っていた京都競馬場が、約3年の時を経て4月22日にリニューアルオープンしましたね。 コロナも落ち着いて入場制限も緩和され…

2023.05.04.

private

大阪天満宮にある「鉄板焼 GUMP」で二度目の結婚記念日を祝う

4月22日は相方との結婚記念日。 今年で二度目の結婚記念日を無事迎えることができました。皆さまのおかげです。ありがとうございます。 昨年のこの日…

2023.04.29.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル