blog
think
【祝】2020年3月の月間PV数が10,000ページビューを突破しました
2020.04.05.
2018年の11月からこのブログ更新をはじめ・・
それから1年と5ヶ月が経った2020年3月、ついに・・BUROKI design webサイトの月間のページビュー数が10,000を突破しました・・ッ!!
長かったです、本当に・・
ボクはデザイナーですが、デザイナーの前に一人の人間であり、「人」の部分を知ってもらうべくデザインや自分のことにまつわるコンテンツをできるだけ毎日(※最近は二日に一度になりましたが)更新し続けてきました。アフィリエイトサイトではないので10,000PV(ページビューの略語をPVといいます)に到達するまで1年と5ヶ月かかりました。本当にやっとです。
月間のPV推移
2018年11月、更新を開始した当時からの月間PV数グラフを見てみますと、このようなグラフになっています。
グラフの一番右の青い丸が2020年3月の推移です。
2020年2月に比べ、3月は急激に伸びていますね。それはある記事で書かれたいるものがテレビで取り上げられ、その露出によってアクセスが激増したからです。メディア露出でのアクセス増は一時的なものなので4月はまた下がる可能性は大いにあるのですが・・とりあえずは10,000PV到達ということです。
1年前の2019年3月のPV数
前年の同時期と比較してみます。2019年3月のPV数はどうだったかというと・・
2019年3月のPV数は2,167。前年に比べて約5倍のアクセス増となりました。2019年は開始しはじめてまだそこまで経過していないので当然PV数は少なく、●倍という数値になりやすいです。これが2021年3月はどうか?となると・・まだどうなるのかはわかりませんね。
webサイトは公開しただけではアクセスは増えない
現在、インターネット上では毎日いろんなwebサイトが新規公開されていますし、いろんなwebサイトが新規制作されていると思います。
ここでボクが言いたいのは、webサイトは公開しただけではアクセスを増やすことができないということです。公開してSNS上で「○○のwebサイトを公開しました」と投稿するとうことはよくありますし、実際にボクもクライアントさまのwebサイト公開時にそのような投稿をしています。
投稿したときは確かにアクセスをしてもらえます。しかし、それは一時的なものであってアクセス数は落ちていきます。それからgoogleがwebサイトを認識し、検索エンジンに引っかかるようにしてくれます。ですが、いまはそれだけで集客できる時代ではなくなっています。
webサイトを公開して、そのあとどうしますか?
つくることが目的になって満足していないですか?webサイトを制作して公開するということは、ただスタートラインに立ったということに他なりません。いまあなたのwebサイトのアクセス解析をしてみてください。月間でどのくらいの人があなたのサイトを訪れていますか?
人の行動は複雑化し、予測できない
webサイトを制作するとき、おそらくクライアントさまから何かしらの要望や問題が伝えられているはずです。「サイトから問い合わせがくるようにしてほしい」なのかもしれないし「今よりも集客したい」という要望かもしれません。「サイトを持っておきたいからつくってほしい」という要望かもしれません。
持っておきたいという理由だけで制作するなら集客の必要はないかもしれませんが、クライアントさまのほとんどがネットで集客したいと考えているはずです。その要望や問題の解決のためにwebサイトを制作する・・というケースが多いでしょう。
しかし、webサイトを公開しただけではその要望や問題を解決することはほぼ不可能です。例えばクオリティの高いwebサイトを制作したとして、魅力的なコンテンツをページ内に用意し、そこに初めて訪れる人たちがいるとします。その訪問者のほとんどが問い合わせなどのアクションを「すぐに」起こすことはないでしょう。
なぜならそこから比較検討がはじまるからです。それほどいまの時代は情報で溢れていて、人の行動が複雑化し、いくらサイト内で誘導したところで初回で望むようなアクションを起こしてもらうことが難しく、効果予測も容易ではありません。
だからこそ常日頃から自分なりの体験と引き出しを持って、どんな要望にも応えられる、または貢献できる準備をしておく必要があると思っています。
webデザイナーならサイトを育てるという視点を
このブログでは何度も書いていることですが、webの最大の特徴は「手を加えられるところ」です。チラシやポスターなどの印刷物はデザインの自由度は高いですが、印刷してからの自由度は低い。印刷されてしまうとまた刷りなおさない限りは修正も更新もできません。ですがwebサイトは公開してからも修正も更新も可能です。
いわば人間などの生き物と同じような特徴を持っているwebなのにその特徴を活かさず、つくって終わっているwebサイトはどんどん増えているように思います・・。デザインはいくらかっこよくても、どれだけ話題性に優れていても、webサイト本来の強みは外観だけではないはずです。
つくってからのことを身をもって学ぶことも大事
ボクは自分のこのwebサイトも制作させていただいたwebサイトも、つくって公開しただけで終わらせたくないし、より良くしていきたいし、もっといろんな人にサイトに来てもらいたい・・。そのためにはどうすればいいのか?自分のwebサイトに手をかけることで、何度も失敗しながら自分の体験を通じて学んでいます。
そして自分の体験をクライアントさまに還元したい。還元してより良いwebサイトをつくっていく・・。それがBUROKI designのwebサイト制作への思いです。
webデザイナーならつくるだけではなく「育てていく」という視点をいつまでも持ち続けたいものですね。当webサイトはこれからも形を変えながらも更新を続けていこうと思っています。
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Blog Ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
作品の中に峯田はいない?銀杏BOYZ「光のなかに立っていてね」の感想を今さら語る
2019.01.17.
blog ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
作品の中に峯田はいない?銀杏BOYZ「光のなかに立っていてね」の感想を今さら語る
2019.01.17.