DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • think
  • あなたにとって「デザイナー」は誰ですか?

あなたにとって「デザイナー」は誰ですか?

think

  • top
  • blog
  • think
  • あなたにとって「デザイナー」は誰ですか?

あなたにとって「デザイナー」は誰ですか?

2019.03.25.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうもです・・引っ越し準備のためにコーナンでダンボールを買ったのですが、10枚で297円だと思っていたら1枚単位だったらしく、2970円(税抜)支払ってしまったブロキです・・しかもサイズも大きくて一人では持ちにくく、10枚も必要なかったんちゃうん?という現実を知り、やるせなさもあり若干自己嫌悪中です。

現在引っ越しと同時進行でフリーランスになる準備を少しずつ進めている段階ですが、ありがたいことに早くもいろんな人からデザイン制作依頼をいただいています。それは元々お世話になっている人もいれば元同僚もいたり、デザイナーをネットやSNSで探していてボクにたどり着いたという企業の方々も・・

依頼を受けてコミュニケーションをとっていると、ある共通する事象が浮かび上がってきました。なので今回はボクが思う「今のデザイナーを取り巻く現状」を少し書いてみたいと思います。久しぶりに画像は少なめ文章長めブログです、お時間のあるときにでもどうぞご覧ください。

デザインに困っている人が増えてきている

ここ数年間でデザインの依頼を受けたり企業に勤めていたころはデザイナーを募集したり、デザインに対する状況を肌で感じてきてわかったことは、「デザイナーが見つかりにくい」ということですね。依頼してくださる人たちはデザイナーが身近にいなくて誰にデザインを依頼すればいいのかに困っていて、ボク自身も求人をかけていたときはデザイナーと呼べる人からの応募が全然こなくて採用活動にかなり苦労しました。(結局採用できませんでした・・)

単にデザイナー人口が減っているのかはわかりませんが、以前よりニュースアプリでも「デザインの重要性」が一般的に囁かれるようになっていて、デザインに困っている人が増えてきていることは確かです。エンジニアやプログラマーは日本では人手不足とよくいわれ、ベトナムや中国などのアジア諸国に業務委託することがよくありますが、デザイナーも同じく人手不足になってきているような気がします。

そういったデザインしてほしくて探している、困っている人たちのためにボクができることは依頼を受けて制作することはもちろん、デザイナーを紹介することやデザインについてもっと知ってもらうこと、これからデザインをはじめようと思っている人たちに役立つ情報を発信することなのかなと思っていますが、課題は多いです・・まずはボクの周りの人たちや新たにボクに関わってくれた人たちから地道にひとつひとつ解決していくことでしょうか。

より詳細に加速していく

これからはただデザインができればいいというわけでもなく、「この人のこういうデザインや考え方が好き」であったり「この人とコミュニケーション取りながら進めていきたい」であったり、依頼する側はデザインやスキル(モノ)だけではなく、デザイナーという人間をより詳細にイメージするようになってくるのかなとも感じます。

まず「デザインといえば●●」の答えを出す

デザイナー探しに困っている人にボクからアドバイスできることがあるとすると、「モノだけでデザイナーを判断しないこと」だと思います。ここでいうモノとは作品と腕(スキル)です。もっというと制作料金もモノです。モノだけで判断するとコミュニケーションも事務的になりがちでなかなか意見も言いづらく、少ないターンでのやり取りで完結してしまい、イメージと違った作品になることも・・そもそも、顔も知らない人につくってもらったモノを使いたいですか?という疑問も拭えないですよね。

モノありきで人と人とのコミュニケーションを心がけたほうがこれから先もデザイナーは必ず助けてくれるはずです。そのためにもまず「デザイナーといえばあの人」のその顔を思い浮かべられるようになってください。

デザイナーを確保するにはどうしたらいいか・・そこは人と人のコミュニケーション以外にないとボクは思います。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

SEO小話vol.07 知らない人ほどやりがちな重複コンテンツの危険性

昨年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 前回の更新から半年以上空いてしまっていましたが、今年ももちろん更新していく予定です(…

2025.04.07.

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル