DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • think
  • BUROKI的・2018年に買ってよかったもの

BUROKI的・2018年に買ってよかったもの

think

  • top
  • blog
  • think
  • BUROKI的・2018年に買ってよかったもの

BUROKI的・2018年に買ってよかったもの

2018.12.30.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうも・・年末中に失礼します、ブロキです。
このブログを2018年最後の記事にしようと思っています。

2018年はボクにとって意識的に新しいことをはじめた年でして・・企業に勤めてると会社の進む方向が変われば必然的に新しいことに取り組むこともあったりするのですが、そういう新しいことではなく、自分の意志で新しいことに取り組んだ、そんな年でした。

それと同時に新しいことをするための道具をいくつか購入し、個人的に複数大きな買い物をした年でもありました。こんなに貯金を使ったのは引っ越しした年くらいのもので・・(笑)
ですが、今年買ったものは「これホンマに買っといてよかった!」と思えるものばかりでした。

今回はブロキが個人的に「いい買い物したなー」と思ったものを用途と一緒にご紹介したいと思います。

MacBook Pro 2018

まずはなんといってもMacBook。3月に久しぶりにもらったボーナスをすべてはたいて購入しました・・(涙)。今もこのブログをMacBookで書いています。

2年くらい前まではノートPCが必要だと全然思っていなくて、スマホだけで十分と思っていましたが、デスクトップのiMacのモニターの不調や日常のアイデアをまとめることに徐々に不便さを感じるようになり、最新型のMacBook Proが発売されたタイミングで購入に踏み切りました。

MacBook Pro 2018その1

買ってみると人間慣れるもので、iMacでやっていたwebサイトのコーディングやロゴのデザインなどの作業をMacBookでやるようになりました。まだ使いこなせてないからなのか、フライヤーの作成などの細かいマウス操作が多く必要な制作はデスクトップのPCで行っていますが、それも道具次第なのかなと思っています。
あと、今年からはじめた動画の制作もMacBookで編集・制作しています。

あとはノートPCの特徴ですがキーボード入力がしやすく、持ち運べるというところが大きなポイントですよね。

MacBook Pro 2018その2

MacBookのおかげで自分のサイトリニューアルを今年ひと段落させることができたし、こうしてブログを書いてコンテンツを作成することもできています。いやー、本当に買ってよかった。

ミラーレス一眼カメラ panasonic LUMIX GH5

動画撮影のために購入した「LUMIX GH5」。こちらも6月ごろに奮発して現金一括購入しました。(ローンにすると月々の支払いで不安になるのではじめに払っておきたいタイプ)

動画制作をはじめた理由については別の記事を書いているので、そちらをご覧いただけたらと思います。

panasonic LUMIX GH5その1

主に動画撮影に使用していますが、最近は写真もよく撮っていて、このwebサイトに載せている写真は「ほぼ自前で撮影する!」と決めているのでことあるごとに活躍してくれています。先日も伊勢に旅行に行きましたがその時も持っていきましたし、ボクにとって無くてはならないアイテムになりました。買ってよかった。

panasonic LUMIX GH5その2

ただ、撮っていると「もっといい絵が撮りたい!」と思ってしまうのが人間の常・・撮りたい写真を撮れるようなレンズがほしいし、動画にインパクトを与えるためにドローンがほしい・・動画制作は費用がかかりますね。(汗)

BRIEFING バックパック FORCE M MW

今年の夏までずーっとショルダーバッグ派だったのですが、長年使ってるとどうしても片方の肩だけ張ってくるし体に歪みが出てきてるように感じていたので、人生初リュックを購入しました。

BRIEFING バックパック FORCE M MWその1

正直どんなリュックを買えばいいのかわからなかったので友達に相談しながらネットでいろいろ吟味して、「BRIEFING(ブリーフィング)」というブランドに行き着きました。
何年か前にかなり流行ったブランドらしいですが、デザイン的にシンプルだけどディティールが好みで、黒のベースカラーに赤のアクセントが入っていて、シンプルになりすぎていないのがグッときたのでFORCE M MWを購入しました。

BRIEFING バックパック FORCE M MWその2

デザインも良かったのですが何といっても耐久性がすごく良くて、MacBookとLUMIXの両方を格納できる点がホンマに「買って良かった」ポイントでした・・買った当初はサイズ的にちょっと大きいかな?と思ってたのですがちょうどいい大きさでした。

どうせなら良いものを買う

今年誰かが言っていた言葉で特に印象に残っているのが「道具は良いものを買う」「自分への投資は惜しまない」など・・新しく何かをはじめるときだったので、こんな前向きな言葉が背中を押してくれました。

実際そのおかげでできることが増えたし、表現の幅も拡がりました。来年以降も良い買い物をすることを意識しつつ、今できることのクオリティ向上に精進していこうと思います。

それでは、また来年もよろしくお願いいたします。
ブロキでした。良いお年を!

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル