DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • private
  • 八坂塔の真下にある「イル・ギオットーネ 京都本店 」で相方の誕生日を祝う

八坂塔の真下にある「イル・ギオットーネ 京都本店 」で相方の誕生日を祝う

private

  • top
  • blog
  • private
  • 八坂塔の真下にある「イル・ギオットーネ 京都本店 」で相方の誕生日を祝う

八坂塔の真下にある「イル・ギオットーネ 京都本店 」で相方の誕生日を祝う

2022.08.26.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

少し前のことですが、気になるお店があったので京都に行ってきました。

阪急河原町駅から徒歩で約10分ほど、日本最古の塔といわれている八坂の塔がすぐ近くにあるイタリアンのお店「IL GHIOTTONE(イル・ギオットーネ)京都本店」

八坂の塔
河原町から歩いて八坂の塔まで

お笑い芸人の千原ジュニアさんのYouTubeチャンネルでキム兄さんがお店を紹介されていて、美味しそうな料理とロケーションがいい感じですごく行ってみたくなったので、相方の誕生日祝いのタイミングでディナーを予約し、素晴らしいコース料理たちを堪能してきました。

今回予約したコースは「Cena B 16000」というコース。
ボクはワインを飲めないのでドリンクは別途注文できるコースにしました。

Cena B 16000のコース表
今回のお品書き

飲み物は相方はスパークリングワインを注文、ボクはホワイトビールにしました。

飲みやすいホワイトビール
飲みやすいホワイトビール

お店は予約制でしたが、開店時間の18時になると平日にも関わらず満席。人気店であることをうかがわせますね。

こだわりを感じるコース料理たち

ここからはシェフのこだわりを写真からでも感じるコース料理たちを一挙ご紹介していきます。

牡蠣 炭
牡蠣 炭
伝助穴子
伝助穴子

このサーモンめちゃくちゃ美味しかった・・!

レアに焼き上げられたサーモン
レアに焼き上げられたサーモン

アワビはなかなかナイフで切れないほどの弾力(笑)。

歯応え抜群のアワビ
歯応え抜群のアワビ
鮎のパスタ
鮎のパスタ
濃厚なリゾット
濃厚なリゾット

伝助穴子に蓮の葉からじゅん菜を落としたり、チーズの中にリゾットが入っていたり、食べるだけでなく楽しませてくれる演出もあって、とても良い経験になりました。

メインディッシュは鴨肉

コース料理のメインディッシュは京都産の鴨肉のステーキ。
京野菜と一緒にいただきました。

鴨肉のステーキ
京都産の鴨肉だそうです

鴨肉久しぶりに食べましたが、しっかり味付けされていたからか、味わい深くてめちゃくちゃ美味しかったです。

本日のドルチェ
本日のドルチェ

ドルチェはジェラートとわらび餅。こちらも締めには最高でした。

デザートに誕生日プレートが登場

相方の誕生日ということで、事前にお願いして誕生日プレートを用意していただきました。すると食後にこんな素敵なプレートが!

用意いただいた誕生日プレート
用意いただいた誕生日プレート

このプレートと一緒に記念撮影もしていただきました。
お腹もいっぱいになって大満足&満腹の誕生日ディナーでした。

今回行ったお店

  • IL GHIOTTONE(イル ギオットーネ)京都本店
  • 阪急河原町駅から徒歩10分
  • 営業時間:12:00~14:00、18:00~20:00
  • 定休日:火曜日、水曜日

BUROKIアイコン

また機会があれば行きたいお店です!
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

意外と簡単?chocoZAPのセルフ脱毛サービスを利用開始しました

2023年の1月から初心者向けスマートライフジム「chocoZAP(チョコザップ)」に通い始めたことは以前このブログに書きましたが・・。 デスクワークで…

2025.06.15.

private

家二郎を極めたい。家庭用二郎系ラーメン「鬼を超えろ」を美味しく作る方法

月に1度くらいのペースで食べたくなってしまう二郎系ラーメン。3月に行ったときに書いた「歴史を刻め 日本橋店」のブログは検索上位にランクインし、…

2025.06.10.

private

これから行く人へ。大阪・関西万博の体験談と注意点をまとめました

前回のブログで「大阪・関西万博」の各国パビリオンの写真館ブログを書きました。 建築デザインがいい感じ!大阪・関西万博の各国パビリオンの外観写…

2025.06.04.

private

建築デザインがいい感じ!大阪・関西万博の各国パビリオンの外観写真館

5月28日の水曜日。 平日ではありますが、いま大阪で一番アツいイベント「大阪・関西万博」へ行ってきました。 朝9時に夢洲駅に到着し、夜の20時くら…

2025.05.31.

think

SEO小話vol.08 ドメインにも歴史あり?取得する際の注意点

昨年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 各テーマに分けてできるだけ手短に、僕の過去のSEO施策体験からきている内容を書くことを…

2025.05.27.

think

5月13日、BUROKI design開業6周年と個人的なお知らせ

2025年5月13日(火)。 本日、BUROKI designは無事に開業6周年を迎えることができました。 ついに税務署にて個人事業の開業届と青色申告承認申請書を…

2025.05.13.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル