DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 天王寺にある「鉄板焼き 凛庭(りんてい)」ではじめての結婚記念日を祝う

天王寺にある「鉄板焼き 凛庭(りんてい)」ではじめての結婚記念日を祝う

private

  • top
  • blog
  • 天王寺にある「鉄板焼き 凛庭(りんてい)」ではじめての結婚記念日を祝う

天王寺にある「鉄板焼き 凛庭(りんてい)」ではじめての結婚記念日を祝う

2022.04.30.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

少し前の話になりますが、4月22日は・・相方とのはじめての結婚記念日でした。

コロナ禍真っ只中の昨年4月22日に入籍し早一年。時の流れはあっという間ですね。こんなあっという間な一年を80回繰り返すだけで人は死んでしまいます。ならば悔いのないように生きる以外道はないですよね?(何の話や)

ということで22日の夜は奮発ディナーの予定だったのですが、その前に今年ボクは前厄、相方は後厄とお互い厄年なので、ディナーの前に厄払いしておこうということで、昼過ぎから住吉大社へ行ってきました。

まずは住吉大社にて厄払い

天王寺からチンチン電車に乗り、初詣以来の住吉大社まで。

人が少ない住吉大社 その1
普段こんなに人いないんだ(驚)

住吉大社には初詣以外に来ることがないのですが、普段は全然人がいないんですね。平日の昼間だし当たり前といえばそうなのですが、初詣のときのあの大勢の人と立ち並ぶ露店をどうしてもイメージしてしまうのでギャップがすごいです。

人が少ない住吉大社 その2
マジ人少ねぇ・・

住吉大社の厄払いは事前予約なしで当日受付してもらえます。初穂料は一人5,000円です。受付時間は9時から16時までみたいです。かかる時間は参加される時間帯の人数にもよると思いますが、30分以内には終わると思います。ちなみにボクらは合計3人で約15分ほどで終了しました。

厄払いは初めて経験しましたが、終わったあと少し体が軽くなったような気がしました(気がしただけ)。

厄払いのあと、「鉄板焼き 凛庭(りんてい)」にてディナー

住吉大社から南海電車に乗ってなんばまで行き、少し買い物してから再度天王寺へ。
あべのniniの3階にあるホテル・トラスティ阿倍野の中にディナーさせてもらった「鉄板焼き 凛庭(りんてい)」はありました。

あべのniniに看板などが出ているわけではないので、もしかしたら知る人ぞ知るお店なのかな?とか思いました。

入店後、予約していた席に通されると、すでにお品書きが用意されていました。

本日のお品書き
本日のお品書き

いいですねーこのキラキラした特殊な用紙に印刷されたお品書き!ブランディングしっかりされていますね(職業病)。

コース料理が続々と

ドリンクを注文し、記念日の乾杯を済ませたあと、コース料理が出てきました。まずは瞬間燻製したマグロとアボカドのタルタルからすみ添え。写真では開けたあとですが、このお皿の上にはガラスの蓋で閉められていて、開けたらフワッと燻製の煙が立ち込めました。それがまたいい香りでしたねぇ〜。

瞬間燻製したマグロとアボカドのタルタルからすみ添え
瞬間燻製したマグロだそうで、激美味でした

続いて新玉ねぎのスープ。
淡路島産の新玉ねぎということで甘みもあり温まりました。

新玉ねぎのスープ
温まってよかったなぁ

スープで温まったあとは活アワビの鉄板焼き。アワビなんてこんなときくらいしか食べられないのでテンション上がります。コリコリした食感がたまりませんねぇ〜〜。

アワビの鉄板焼き
アワビの上にさくら湯葉が乗ってました

アワビのあとはフォアグラと彩り野菜の中華炒め。
フォアグラも普段は絶対に食べられません。ボクも大人になったなぁと感慨に浸りつつ、濃厚な味わいでした。

フォアグラと彩り野菜の中華炒め
フォアグラと彩り野菜の中華炒め

全部美味しいのはもちろんですが、焼いてくれるシェフの方がすごく気さくな人だったので不必要に緊張することなく料理を堪能できました。

メインはフィレステーキ

いよいよメイン。
鉄板焼きのメインといえばもちろんステーキですよね。ステーキはサーロインとフィレのどちらかを選べるのですが、ボクらはフィレにしました。

フィレステーキ
めっちゃくちゃ柔らかかった!

ステーキにつける薬味はタレ、わさび、味噌、塩、塩昆布と5種類ありましたが、特に右端の塩昆布が肉とマッチしてめちゃくちゃ美味しかった!シェフいわく「どんな肉でも合うのでバーベキューするときとかにもおすすめですよ」とのこと。これからは塩昆布持参必須ですね(笑)。

フィレステーキにつける薬味
塩昆布がステーキにめちゃくちゃ合いました

ステーキのあとの締めはガーリックライスかカレーの二択。
相方はガーリックライスでしたがボクはカレーを選んでみました。

シェフカレー
これはちょっと・・重かった(汗)

カレーも締めにふさわしく、まろやかでやさしい味わいでした。ひき肉だけのシンプルさもちゃんと考えられていますね。

締めのデザート

カレーを食べて少ししてからラウンジに移動し、食後のデザート&コーヒー。

ベリー系のチーズケーキ
デザートは濃厚なチーズケーキでした

鉄板のあるカウンターからラウンジに移動してコーヒーを飲みながらゆっくり余韻に浸れる・・。これはホテル内にあるお店ならではの素晴らしいサービスだと思いました。お腹もいっぱいになってまた結婚生活二年目に向けて、仕事もプライベートも心機一転精進していきます。

今回行ったお店

  • 鉄板焼き 凛庭(りんてい)
  • 地下鉄谷町線 天王寺駅12番出口より 徒歩1分
  • 営業時間:11:30~15:00、17:30~21:30 ※コロナによる時短営業あり。
  • 定休日:無休

BUROKIアイコン

大満足のディナーでした。
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

ブロキの日本ダービー予想2023。今年の1着はあの馬で間違いなし!?

5月28日の日曜日は、我々にとって一大イベントが開催されますね。 その一大イベントとは・・そう、正解です。 「日本ダービー」ですね。 コロナ禍も…

2023.05.27.

think

本日5月13日、BUROKI design開業4周年を迎えることができました

2023年5月13日。 本日でBUROKI designは開業4周年を迎えることができました。 2019年の4月末に会社を退職して今の新居に引っ越し、4年前の今日、税務…

2023.05.13.

think

2023年4月の活動報告。4月はこんなデザイン制作をしていました

ゴールデンウィークはいかがでしたか? 僕はぼちぼち仕事しながらのんびりしていました。 しかし、ゴールデンウィーク中の4月末に人生の大きな決断を…

2023.05.11.

private

【天皇賞・春】リニューアルオープンした京都競馬場へ行ってきました

2020年秋より改修工事に入っていた京都競馬場が、約3年の時を経て4月22日にリニューアルオープンしましたね。 コロナも落ち着いて入場制限も緩和され…

2023.05.04.

private

大阪天満宮にある「鉄板焼 GUMP」で二度目の結婚記念日を祝う

4月22日は相方との結婚記念日。 今年で二度目の結婚記念日を無事迎えることができました。皆さまのおかげです。ありがとうございます。 昨年のこの日…

2023.04.29.

think

指名キーワードでもwebサイトの検索順位が上がらないときに対策すること

webサイトを制作してインターネット上に公開したあとのことを、あまりフリーランスの方が語っているのを見たことがないので今回のブログで書いてみま…

2023.04.21.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル