DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • private
  • 長居公園の近くにある「cafe glue」でおしゃれプレートランチを食す

長居公園の近くにある「cafe glue」でおしゃれプレートランチを食す

private

  • top
  • blog
  • private
  • 長居公園の近くにある「cafe glue」でおしゃれプレートランチを食す

長居公園の近くにある「cafe glue」でおしゃれプレートランチを食す

2021.05.03.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先週の金曜日は相方とランチ。
いつもは駒川商店街にあるお店で食べることが多いのですが、この日は天気も良かったので自転車で長居の方面へ行ってみることにしました。

向かったのは長居公園のすぐ近くにある「cafe glue(カフェグルー)」というお店。サムネイル画像のようなおしゃれな外観のお店でした。こんなカフェが長居にあったんですね。全然知らなかった・・。

お店の前にはメニューの立て看板が。
美味しそう!これは期待できそうです。

cafe glueの立て看板
テイクアウトもやってるみたいです

店内に入ると、女性客を中心にすごく賑わっていました。
コンクリートとビンテージを組合せたような雰囲気の店内。めちゃくちゃボク好みでした。多分オーナーの方はボクくらいの世代なのかも?(勝手に言うてますが 笑)。

cafe glueの店内
古着屋のようなおしゃれな店内

お店の入り口付近ではグッズやアクセサリーなんかも販売されていました。

cafe glueの店内その2
右上のギターがおしゃれで気になる

コロナの感染対策として各席に仕切り板が設けられているのですが、仕切り板にステンシルが施されていて、仕切り板もおしゃれ。

ステンシルが施された仕切り板
こだわりを感じます

しかもそれぞれの仕切り板に違うステンシルが施されていました。抜かりないですねぇ〜〜〜。

cafe glueのランチ

そんな雰囲気のいい店内を堪能しつつ、ランチを注文。
cafe glueのランチはプレートランチで880円。+220円でドリンクをつけることもできます。ランチメニューを注文できる時間は11時から14時までみたいです。

プレートの中身は週に2回替わるようですね。これは定期的に通いやすい。

cafe glueのランチメニュー
ランチはプレートランチのみです

なのでプレートランチとドリンク(アイスコーヒー)を注文。

雑誌を読みながら(相方とこの車が好みとか好みじゃないとかあーだこーだ言いながら)待っていると、まずはスープが到着。

コンソメスープ
容器もいい感じです

スープはコンソメスープかな?味はしっかりしていました。
飲み終わったころにプレートランチが到着。

cafe glueのプレートランチ
cafe glueのプレートランチ

おしゃれですねぇ。雰囲気をまったく壊さないどころかマッチしていてセンスを感じます。

ボリュームもあってデリは野菜を中心としたヘルシーなものが多かったです。
これは女性客に人気なわけだわ・・。

ランチのあとは食後のアイスコーヒー。のんびり余韻に浸る時間です。

cafe glueのアイスコーヒー
cafe glueのアイスコーヒー

1時間ほど滞在し、会計は一人1100円でしたが満足でした。

今回ランチで行ったお店

  • cafe glue
  • 地下鉄御堂筋線長居駅より徒歩3分
  • 営業時間:8:00〜21:00 ※コロナによる時短営業あり
  • 定休日:水曜日

店内の雰囲気がすごくよかった&ボク好みだったのでまた行ってみようと思います。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

意外と簡単?chocoZAPのセルフ脱毛サービスを利用開始しました

2023年の1月から初心者向けスマートライフジム「chocoZAP(チョコザップ)」に通い始めたことは以前このブログに書きましたが・・。 デスクワークで…

2025.06.15.

private

家二郎を極めたい。家庭用二郎系ラーメン「鬼を超えろ」を美味しく作る方法

月に1度くらいのペースで食べたくなってしまう二郎系ラーメン。3月に行ったときに書いた「歴史を刻め 日本橋店」のブログは検索上位にランクインし、…

2025.06.10.

private

これから行く人へ。大阪・関西万博の体験談と注意点をまとめました

前回のブログで「大阪・関西万博」の各国パビリオンの写真館ブログを書きました。 建築デザインがいい感じ!大阪・関西万博の各国パビリオンの外観写…

2025.06.04.

private

建築デザインがいい感じ!大阪・関西万博の各国パビリオンの外観写真館

5月28日の水曜日。 平日ではありますが、いま大阪で一番アツいイベント「大阪・関西万博」へ行ってきました。 朝9時に夢洲駅に到着し、夜の20時くら…

2025.05.31.

think

SEO小話vol.08 ドメインにも歴史あり?取得する際の注意点

昨年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 各テーマに分けてできるだけ手短に、僕の過去のSEO施策体験からきている内容を書くことを…

2025.05.27.

think

5月13日、BUROKI design開業6周年と個人的なお知らせ

2025年5月13日(火)。 本日、BUROKI designは無事に開業6周年を迎えることができました。 ついに税務署にて個人事業の開業届と青色申告承認申請書を…

2025.05.13.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル