DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • private
  • フェスティバルタワーにある「鮨 美寿志」で相方の誕生日と3周年を祝う

フェスティバルタワーにある「鮨 美寿志」で相方の誕生日と3周年を祝う

private

  • top
  • blog
  • private
  • フェスティバルタワーにある「鮨 美寿志」で相方の誕生日と3周年を祝う

フェスティバルタワーにある「鮨 美寿志」で相方の誕生日と3周年を祝う

2020.08.23.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

8月21日の金曜日の夜、いつもお世話になっている相方の誕生日と3周年記念ということで、ちょっといいものを食べに地下鉄肥後橋駅で下車し、フェスディバルタワーへ行ってきました。

ちなみに昨年は心斎橋にある鉄板ステーキ屋さんの「Atout(アトゥ)」に行きました。ここも最高に美味しかったなぁ・・。

今回、3周年の記念の日に訪れたのは・・「鮨 美寿志(ミスジ)」です。

鮨 美寿志の外観
外観からして名店の風格が・・

今年はどうしてもカウンターの寿司屋で食べたいなと思っていたので、大阪の鮨屋さんをいろいろ調べて、こちらのお店が良さそうだということで美寿志さんにしました。

予約したコースは本格江戸前鮨を堪能する旬の贅沢和食『美寿志鮨会席』。こういう鮨屋には今まで行ったことがなく、どんな服装で行けばいいのかすらわかりませんでしたが(結局カジュアルな服装にしました)、少し緊張しながらも入店。ここからは素晴らしい料理たちを写真でご覧いただきたいと思います。

素晴らしすぎて、ボクの言葉なんて全く必要ありません・・。

まずは前菜

石垣貝とじゅんさい酢
酢が絶妙に酸味を抑えられていて、めちゃ旨
スズキの昆布〆 ミルクキャビア添え
キャビアは初めてちゃんと食べました
真蛸西京漬 刻みオクラ添え
タコの歯応えが上品そのものでした

刺身と握りが登場

ホタテと鯛の刺身
味わい深いホタテの刺身
剣先イカのにぎり 塩スダチ
大好きなイカの握り・・最高でした
冬瓜海老博多と夏野菜の冷やし鉢
美味しい夏野菜をさっぱりといただく
小肌 針新生姜
コハダの握り。初めて食べたかもです
車海老
上部と下部で分けて味の食べ比べができる車海老の握り
帆立真丈の石鯛巻焼き 白ワインソース
これはお酒が進むやつです
太刀魚瞬間燻製
太刀魚の薫製・・普段絶対食べることのない握りですね
鱧の胡麻だれ
香ばしさと柔らかさが同居した鱧の握り
鯨カツレツ カカオソース
鯨なんですが、もはや牛肉です
煮穴子
煮穴子、ふわっふわなんですけど!
漬け赤身 和からし
マグロ本来の味をちゃんと引き出している漬け赤身
鰻 山椒
香ばしさ満点のウナギの握り
大トロのたたき
大トロをあえてたたきにするという発想・・すごい
ウニと海ブドウ小鉢
濃厚なウニと海ブドウが絶妙でした
カステラ玉子焼
玉子焼きっていうよりスフレに近い食感と味
名物!かんぴょう巻 紫蘇入り
かんぴょうと紫蘇って合うんですね!
イワシのつみれ汁
あったかいつみれ汁がほっとさせてくれます

最後にデザートでコース終了

夏のフルーツと白葡萄ゼリー パフェ仕立て
最後のデザート・・ああ、終わってしまった・・

以上が堪能した料理、お寿司たちです。
こうして写真で見ると「意外と食べたんだな」と思いましたが、食べている最中はもっといろんな鮨が食べたい!と思わせてもらえました。一品一品が本当にこだわり抜かれていて、どれも忘れられない思い出になりました。

特にボクはウニをそこまで好きではないのですが、美寿志さんのウニは本当に美味しくて・・また食べてみたいと思えました。ごちそうさまでした!

今回行ったお店

美寿志さんは寿司とワインの新しい味わいを生み出すことに注力されていて、店内には凄腕のソムリエさんもいらっしゃいます。ボクはワインが飲めないのでビールにしましたが、ワイン好きなら間違いなくより満足できると思います。夜は特に予約が取りにくいお店ですが、ぜひ足を運んでみてください。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

think

【2024年の振り返り】今年もBUROKI designをありがとうございました

2024年ももうすぐ終わりますね。今年も1年お世話になりました。いつもありがとうございます。 元日にいきなり石川県で地震があって、今年はどんな年…

2024.12.31.

private

初めての滋賀旅行・2日目。ラ コリーナ近江八幡で最高のバームクーヘンを食す

滋賀旅行2日目。 8時に朝食、10時チェックアウトだったこともあって6時に起床して朝風呂へ・・(昨夜0時に入浴したのに6時間後にまた入浴)。 1日目…

2024.12.23.

private

初めての滋賀旅行・1日目。2024年最後に1泊2日でおごと温泉へ行ってきました

先週の話になりますが、今年最後の旅行に行ってきました。 今回向かった先は「滋賀」。 年末だしいろいろ予定が入っているので、1泊くらいで近場で泊…

2024.12.19.

private

OSAKA DIY CREATOR FES!!で桜の木のお箸をつくりました

もうすぐ2024年も終わりですね。 いかがお過ごしでしょうか?またまたお久しぶりのブログです・・。 実はこのサイトリニューアルの最中に「そういえ…

2024.12.05.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル