DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • チョコボールのパッケージデザインが興味深かったので買ってみた

チョコボールのパッケージデザインが興味深かったので買ってみた

private

  • top
  • blog
  • チョコボールのパッケージデザインが興味深かったので買ってみた

チョコボールのパッケージデザインが興味深かったので買ってみた

2020.08.13.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先日、近所のドラッグストアで日用品を購入し、レジに並んでいたところ、懐かしのお菓子「チョコボール」を見つけました。

パッケージをよく見てると、「謎解きチョコボール」というものになっていますね。マスコットキャラクターのキョロちゃんも変装?していて、面白そうなことになっていたので、ひとつ購入してみました。

チョコボールのパッケージ
キョロちゃんも進化してますね

購入したチョコボールのパッケージを改めてちゃんと見てみると、「怪盗ワルキョロちゃんが盗んだものは?」と書かれています。チョコボールも進化していますね。ボクの中ではピーナッツ味かキャラメル味か、たまーにイチゴ味が発売されるくらいの記憶しかないのですが、さすがに何十年も人びとに愛されているお菓子なだけあって、ユーモアがあります。

表面のパッケージに何やら折り目が入っていますね。パッケージの側面を見てみると・・。「あけてみてクエッ」と記載されたもうひとつの入り口が・・!

パッケージ横の開く部分
ここをあけたら、一体何が・・!?

ドキドキしながらめくってみました。すると・・

謎解きゲームが出現!
横をあけても中身のチョコボールは出てきません。ということは、パッケージが二重構造になっているということですね。えらい手が込んでいますね・・。

パッケージを開いて出てきたゲーム
これどんな構造になってるんだろう?

謎解き自体は単純な迷路ゲームだったのでそこまで考える必要もなかったのですが(っていうかゲーム自体のクオリティは低くない? 笑)、パッケージで遊ぶという発想からのデザインは面白いと思いました。

機能面でも進化を確認

このようなユニークな面だけでなく、ちゃんと機能面でも進化しているのがチョコボールのすごいところ。

チョコボールが出てくるいわゆるくちばしの黄色い部分には、開けっぱなしでチョコボールがこぼれないようにくちばしを固定できる「キョロック」なる機能がついていました。

キョロック
キョロちゃんとロックで「キョロック」・・

子どもなんかはチョコボールをポケットに入れながら走り回るわけですから、こういうロックがついていると安心ですよね(今はコロナでなかなか外に出にくい時期ではありますが)。

肝心のチョコボールは、この謎解きチョコボールはピーナッツ味でもキャラメル味でもなく、ココアビスケット味でした。キャラメルみたいに重い感じではなく、軽めでサクサク食べることができましたね。

中身のチョコレート
もちろんチョコボールの味は最高です

ええ歳の男がなにをチョコボールの食レポやっとんねんって話ですが・・(笑)。

なんと銀のエンゼルが出現!

余談ですが、チョコレートを食べようとくちばしを開けてみたところ・・なんと銀のエンゼルがいました!

銀のエンゼル出現
何年ぶりに見たかわからないエンゼルがぁーーー!

大人になってもエンゼルはテンション上がりますねーー!でも金のエンゼルはいまだに当たったことないんですよね。当ててみたい・・おもちゃのカンヅメほしい・・。

BUROKIアイコン

銀のエンゼルは5枚集めればカンヅメがもらえます!5枚かぁ・・

あれ、でも、ちょ、待てよ?これって・・。

パッケージ裏面の締め切り期間
あれ・・?

しししし、締め切り7月までやないかーーーいっ!!!

応募締め切りが7月までのチョコボールを8月になっても販売する・・。それっていかがなものか?と思いましたが、過ぎてしまっているものは仕方ないですね。パッケージデザインの勉強になったということで、良しとしたいと思います。

商品リンクはボクが好きなピーナッツ味のチョコボールを貼っておきますね。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル