DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 今年も住吉大社にて初詣。2020年のおみくじの結果は?

今年も住吉大社にて初詣。2020年のおみくじの結果は?

private

  • top
  • blog
  • 今年も住吉大社にて初詣。2020年のおみくじの結果は?

今年も住吉大社にて初詣。2020年のおみくじの結果は?

2020.01.05.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1月2日は昼前から相方と自宅を出発し、昨年と同じく天王寺からチン電に乗り住吉大社へ・・今年でもう三年連続?くらいで住吉大社で初詣してます。今年は出発を少し遅らせて昼前からチン電に乗ったからか、行きは全然混んでなかったです。

住吉大社に着き、まずはお参りするために出店を通り過ぎ、有名な反橋を渡ります。

住吉大社の橋

電車は空いていても現地はさすがに人が多かったですね。朝ならもっと人が多かったんでしょうね。

橋を遠くから撮影

反橋を渡って手を清めたあと、参拝するべく「第一本宮」へ向かいます。しかしこれがまたなかなかの人混みで・・第一本宮は本殿の一番奥にあるんですけど、第三本宮くらいから混んでますからね。

この混み方は毎年1月9日から11日までの三日間開催されている今宮神社の「十日戎」を彷彿とさせます。

住吉大社の大宮

今年はちゃんとお祈りしよう!といつもは5円なのですが奮発して50円にしました(笑)。

今年の賽銭は50円

賽銭を投げて今年一年家族と周りの人たちの健康と繁栄を願ったあと、恒例のおみくじへ・・もう何年も引いていないので今年こそ大吉を引きたい!と意気揚々と引いたおみくじ。

2020年のおみくじを結果は・・これだ!

二人のおみくじ

相方は大吉、ボクブロキ小吉ッッ!

おいおい、また小吉かよ・・

いやホントここ数年、吉、小吉、末吉を行ったり来たりしてるだけのおみくじ・・大吉にも凶にもならないこの中途半端な運勢はいつまで続くのでしょうか・・?十日戎のおみくじに期待したいところですね。

とか思って昨年の初詣ブログを見てみたところ・・ななななななんと、去年と全く同じおみくじ引いてることが発覚!

小吉っていうだけでなく数字も同じですね・・そんなことってあります?
どんな確率なんだ・・まぁ昨年と同じような運勢ってことなのかな?昨年はそんなに悪くなかったんで良しと思っていいのか・・?いや、そう思うことにしておきましょう・・

初詣後はなんばへ。数年ぶりに金龍ラーメンを食す

住吉大社からはチン電に乗らず、南海電車でなんばへ移動。住吉大社からなんばへはもちろん昨年と同じコース(笑)。それが逆に安心するというか、ボクらの中では新年のお散歩コースという感じになっています。

初詣が終わって少しお腹が減っていたので何を食べようかウロウロしていたところ、千日前にある金龍ラーメンにしました。

金龍ラーメン

金龍ラーメンには20代前半のころ、本町で発送のバイトをしていたときによく食べに来ていました。当時のバイト仲間と朝まで千日前で飲んだりしたあと、始発で帰る前に締めとして皆で金龍ラーメンを食べるっていうのがお決まりになってましたねぇ。

ラーメンが一杯600円で食べられて、ご飯とキムチが食べ放題なので若者にはかなり助かる価格設定なんですよ。あの頃は朝までアホなことしてたなーなんて思い出しつつ、久しぶりの美味しい金龍ラーメンを食べられてよかったです。

締めは喫茶アメリカンへ

金龍ラーメンを食べたあと、やっぱり新年早々のなんばで最終的に行き着く先は・・千日前にある「喫茶アメリカン」ですね。

新年からちゃんと開いてるし、純喫茶なのでいつも落ち着く空間を提供してくれるアメリカン。ミナミの喧騒の中に存在するオアシスのような、そんな喫茶店ですね。ボクはミックスジュースを注文しました。これまた美味い。

喫茶アメリカンのミックスジュース

今年も年明けからなんばを満喫できました。来年もまたアメリカンに来れるように無事にこの一年頑張りたいと思います。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

think

chocoZAPに9ヶ月通い続けたからこそ言えるリアルな口コミを書いてみた

いまコンビニジム「chocoZAP(ちょこざっぷ)」のテレビCMが頻繁に流れていますね。 俳優さんも起用し、けっこうな頻度でCMが流れているので、気にな…

2023.09.06.

think

2023年8月の活動報告。8月はこんなデザイン制作をしていました

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね・・。 今年の夏は相方の誕生日にディナーを行ったくらいで(サムネイル画像はそのときのものです)…

2023.09.04.

design_thing

依頼する前に知ってほしい。デザインに使用する写真に関するいろんなこと

webサイトやチラシ、看板、会社案内、ポスターなど・・。 ほとんどの制作物には写真が使われていて、今や写真はデザインを構成する主な要素といって…

2023.08.29.

private

豊中市の少路駅近くにある「ステーキハウス神楽 豊中店」で相方の誕生日を祝う

8月末は毎年恒例の相方の誕生日祝い。 せっかく豊中市に引っ越してきたので、今回は豊中のお店に行こう!ということで、比較的家の近くにある「ステ…

2023.08.26.

think

2023年7月の活動報告。7月はこんなデザイン制作をしていました

毎年言っていると思いますが、暑い日が続きますね・・。 夏真っ盛りですが夏らしいことは一切せず、花火をベランダから見たくらいで今年の夏は終わり…

2023.08.07.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル