blog
private
平野区&東住吉区中華料理ランキング一位の「担々麺 信玄」でカレー担々麺を食す
2019.12.19.
針中野周辺には美味いラーメン屋がなく(あるのかな?知ってる人教えてください)、どうしても麺類が食べたくなったときに困ってたんですよね・・
家の近くに美味い担々麺があるという噂はかねてより聞いておりまして・・坦々麺はボクはあまり食べたことがなく、少し躊躇していたのですが、この前の日曜日の夜に「担々麺 信玄」に行ってみました。
信玄の場所は近鉄針中野駅を出て南側に向かい、はじめの交差点を右に行くと昔ながらの商業ビルの左隅にあります。この商業ビルは今はほとんどテナントが入っている気配がなく、信玄さんのみ営業している雰囲気ですね。
最近は写真を撮るためにすぐに店に入らず店の外観を眺めるようにしています。すると黒板に冬限定の担々麺メニューが書かれていることに気付きました。
カレー担々麺がある・・ッ!
この季節温まりそうでいいですね。ようやく店に入り、まずはメニュー。白ごまと黒ごまの坦々麺がメインですが、右下にラーメンもありますね。
このメニューのほかには坦々麺が出来上がるまで楽しめるお得なビールセット・・。ボクはカレー坦々麺、相方は白ごま担々麺で辛さはピリ辛、そして餃子のビールセットにしました。
餃子は5個入りでした。味は・・王将には敵わないかな?
カレー担々麺が到着
餃子とビールを楽しんでいると、ほどなくしてカレー担々麺が到着。思っていたよりカレーって感じがしないですね。
こちらは相方が注文した白ごま担々麺。ピリ辛でクリーミーな雰囲気出てますね。
麺の太さは細くなく太くなくでちょうどいい感じ。思ってたよりもカレーの風味は強くなく、ほんのりカレー味がするようなスープでした。初回来店はやっぱり定番メニューから攻めたほうがいいのかなぁ(汗)。
店内はこんな感じ。なぜかカメラのレンズが曇りがちでしたが・・テレビで鉄腕ダッシュがやっていて、久しぶりに観て懐かしい気持ちになりました。家にテレビがないものでして・・
今回行ったお店
実は信玄さん、グルメサイト「食べログ」にて、平野区・東住吉区×中華料理のランキングで第一位だそうで。そんなお店が家の近くにあるって感慨深いものがありますね。また機会つくって行ってみたいと思います。
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Blog Ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
3年ぶりのかにかにエクスプレス。竹野の民宿「久兵衛」と城崎温泉を満喫
2023.01.24.
blog ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
3年ぶりのかにかにエクスプレス。竹野の民宿「久兵衛」と城崎温泉を満喫
2023.01.24.