blog
26日から三日間、日本を代表するフェス「FUJI ROCK FESTIVAL’19」が開催されていますね。
そして同時にYouTubeでもライブ配信が開始されました。フジロックに行ってみたいけど行けない人って本当に多いと思うので、この計らいは本当にうれしい。ボク自身も去年からライブ配信で見させてもらっていて、各アーティストの音楽を楽しみながら「生で観たらもっと楽しいんだろうな〜〜」という妄想に浸らせてもらっています。本当に最高です。ありがとうございます。
ボクの大好きな銀杏BOYZの初フジロックでのライブも見ることができました。ここまでくると感謝というか「ほんますいません」と謝りたいくらいうれしかったです。
去年と今年のライブ配信で大きく違うところは今年は「チャット機能をオフにした」ということでしょう。YouTubeでライブ配信する場合、見たことある人はわかると思いますが、ライブ配信動画に対してリアルタイムでコメントを入力することができるチャット機能がPC画面の場合右側にあります。
その機能をフジロック側は今年はオフにして、コメントできないようにしていました。その理由はなぜか?を今回は考察してみたいと思います。
去年のチャットを見ていて思った印象
去年のフジロックのライブ配信ではチャット機能を設けていて、配信を見ているすべての人が動画に対してコメントができるようになっていました。コメントの内容はいろいろあって、ライブをやっているアーティストのことを書く人や聴いた曲の感想を書く人、カメラワークについて書いてる人、本当にいろいろいましたね。
ただ、総じて言えることはすごく文句が多かったような印象がありました。ファンじゃないアーティストの文句を書いたり(いわゆるディスりですね)、運営のやり方に対する不満を書いていたり、ファンが映ったらそのファンのことを書いていたり・・そのほとんどが上から目線のコメントで、見ていて気分がいいものではなかったです。
フジロックは日本でも特に音楽が好きな人たちが集っている印象があっただけに意外だったし、ライブ配信を楽しんでいないコメントが多かったのが残念でした。そして何よりも、ライブ配信を見ている人たちは全員「無料で」フジロックのライブを観れているわけですよ。自分の家の電気代はともかく、チケット代金は1円も払っていないのに、観れているだけでもありがたいはずなのにチャットにはネガティブなコメントで溢れている・・個人的にすごく違和感があったんですよね。
ライブ観るのに集中できない
そしてチャットは観ている人全員がリアルタイムで入力できるので、どんどんコメントが更新されていきます。
しかもそれが動画の横で行われているので、どうしてもチャットのほうに目がいきがちになってしまうんですよね。じゃあ非表示にしろよって話なんですが、それのやり方がわからない人もいる。自分の好きなアーティストのライブを観ているときに気分を害するようなコメントをたまたまでも見てしまうと、余計に集中できなくなったり・・そのコメントに対して返信してしまって、言い争いになっている人がいたり。そういうことも起こってしまってたんですよね。
チャット機能オフ、ボク的には大正解でした
そんなこんなであまり良い印象がなかったライブ配信のチャット機能、観ていただけのいち個人がこんなことを思うくらいだから、運営側はもっといろいろ思うところがあったはずですね。ボクは正直無くしてよかったと思うし、来年以降も不要だと思いましたね。
最近はあまりいわれなくなりましたが、やっぱり人間、視界が限定される狭い画面を見ているとストレスがたまりやすくなるのか、心が荒みがちになるような気がします。実際にライブを生で観ていたら気にならないようなことも画面を通してでは気になってしまったりするもんですしね。チャットが無くなったことでライブだけを純粋に楽しめたし、先入観なくいろんなアーティストを観ることができました。本当に最高でした。
フジロックさん今年もありがとうございました。来年もライブ配信楽しみにしていますね・・いや、来年こそは現地に行けるように、仕事もっと頑張ります。
そして来年もぜひ銀杏BOYZをフジロックに!
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Blog Ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
どんなことしてる?デザインアイデアが浮かばないときの解決方法
2019.05.10.
blog ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
どんなことしてる?デザインアイデアが浮かばないときの解決方法
2019.05.10.