DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 長居公園の近くにある気になっていた肉バルBoo Boo Kitchenで晩ごはん

長居公園の近くにある気になっていた肉バルBoo Boo Kitchenで晩ごはん

private

  • top
  • blog
  • 長居公園の近くにある気になっていた肉バルBoo Boo Kitchenで晩ごはん

長居公園の近くにある気になっていた肉バルBoo Boo Kitchenで晩ごはん

2019.05.24.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

クーラーを買いに行った2日前の夜に現在長居公園で開催しているビールイベント・オクトーバーフェストで飲んで踊って楽しんだあと、もう少し飲みたくなったので前から気になっていた肉バル「Boo Boo Kitchen(ブーブーキッチン)」へ行ってみました。

長居公園の近くに住みはじめてどんなお店があるのかいろいろ歩き回っていて見つけたBoo Boo Kitchen。そのうち行ってみようと思って後日一度足を運んだものの、その日は定休日でやってなかったんですよね・・今回また行ってみると開いてました。平日でも予約で埋まっているみたいでしたが店の前のテラス席が空いていたのでそこに着席。

ビニール製のシートに印刷されたロゴ

店名やロゴの通り豚肉料理がメイン

調べてみるとBoo Boo Kitchenは豚農家直営の肉バルみたいで、堺市にある店舗が本店なのかな?そこからチェーン展開しているっぽく、この長居の店舗は最近できたという感じっぽいです。(ぽいぽい言って申し訳ないですがあまり情報が出てきませんでして 汗)

まず注文したのは生ハムの盛り合わせ。値段は680円くらいだったかな?ここに来る前にオクトーバーフェストで高い料理食べてたからなんでも安く見えてしまう(笑)オクトーバーフェストはビール注文すると500mlでグラス交換代1000円含めると2500円ですからね・・野外での楽しさを考慮してもやっぱり高いなと思ってしまいました。楽しかったからいいんですけどね、ちょっと耳は疑いましたね。(笑)

生ハム盛り合わせ

続いてバル風豚の角煮。
写真では少し硬そうに見えますが、これがめちゃくちゃ柔らかい。箸で余裕で切れるくらい煮込まれていてホロホロ。味も申し分なし。ビールに合うしリピート確定のメニューでした。

バル風角煮

これはプリプリ海老のアヒージョだったかな?バケットが3つついていて、少し大きめの海老が3尾入ってました。塩気が絶妙にきいていてバケットとの相性もバッチリでしたよ。

プリプリ海老のアヒージョ

しかしこの日は塩分をかなり多く摂った日だったなぁ・・そろそろ運動はじめないとヤバイですね。長居公園が近くにあるし、来週からウォーキングから頑張ろう。

ビールを飲むときはCM風に写真を撮ってもらうのがマイブーム(笑)

最近ビールを飲むときはCMを意識してそれっぽく写真に写ることを意識しています。特に意味とかはないのですが・・ビール飲むとやっぱりやってしまいますよね?

プァーーッ!効くぅーーーッ!!!みたいな顔。

CM風のビール写真その1

クァーーッ!やっぱお前だぜぇーーーッ!!!みたいな顔・・

CM風のビール写真その2

こんなしょーもないことしてます。いつかビールのCMが決まるまでやり続けたいと思います。どこかのビール会社さま、ぜひ起用してください。(笑)

ともあれ、前から気になっていたブーブーキッチンに来れて満足!料理も美味しかったしまた来たいお店でした。週末に来られる人は多分予約したほうがいいんじゃないかなと思います。入れなかったら近くに天下一品があるので、ぜひ食べてください。(笑)

この周辺にもいろんなお店があるみたいなので、また食レポ的な感じでブログ書いていこうと思います。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

2023年11月の活動報告。11月はこんなデザイン制作をしていました

今年も残すところあと1ヶ月。 振り返るにはまだ早いですが、ざっと今年を振り返ってみたところ、なかなか濃い1年でした。まだ年末ごろに振り返りのブ…

2023.12.08.

private

念願の函館旅行・最終日。朝の金森赤レンガ倉庫付近を散歩する

2023年最初で最後の函館旅行3日目。2泊3日なのでこの日が最終日。 前日と同じくラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目と2…

2023.12.04.

think

念願の函館旅行・2日目。これを食べに来た!口コミ7年連続北海道1位に感動

2023年最初で最後の函館旅行2日目。 ラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目のブログは下記のリンクよりご覧ください。 念…

2023.11.30.

private

念願の函館旅行・1日目。雪が降る前に2泊3日で北海道函館へ行ってきました

2023年最初で最後の旅行ということで、先週火曜日から木曜日までの三日間、北海道は函館へ行ってきました。 北海道へは過去に三度行ったことがあるの…

2023.11.26.

think

2023年10月の活動報告。10月はこんなデザイン制作をしていました

少しバタバタしており、前回のブログから少し時間が空いてしまいました・・。 サムネイルは自宅の近くにある人気お好み焼き店「AT THE 21」のモダン…

2023.11.06.

think

2023年9月の活動報告。9月はこんなデザイン制作をしていました

今年から始めた筋トレ。 開始時は筋肉痛がひどく重量もたいした重さではトレーニングできませんでしたが、人間とは慣れるもの。徐々に重量を上げてい…

2023.10.06.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル