DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • 鶴橋の人気焼肉店「空」にてひたすら肉を食し、そして怒られる

鶴橋の人気焼肉店「空」にてひたすら肉を食し、そして怒られる

private

  • top
  • blog
  • 鶴橋の人気焼肉店「空」にてひたすら肉を食し、そして怒られる

鶴橋の人気焼肉店「空」にてひたすら肉を食し、そして怒られる

2019.04.21.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

前回のブログにも書きましたが、昨日は朝から引っ越しでした。朝からずっと快晴で気持ちいい気候でまさに引っ越し日和といった感じで・・ボクは運転しませんでしたが初めてレンタカーを借りたりして・・そういえば前回の引っ越しでは赤帽にお願いしてやってもらったなーとか思い出しながら。赤帽の引っ越しサービスは安いので一人暮らしで荷物少なめの方にはおすすめです。

引っ越し風景

気持ちいいというより暑いくらいだったかな?荷物運びながら汗を流しました。もうすぐ夏がやってきますね。(個人的に5月から夏だと思ってる)

ボクの動画チャンネル「BUROKI films」にも出てくれているメンバーが手伝ってくれて、比較的スムーズに進めることができ、夕方には荷物の移動はすべて完了してましたね。ただ、まだ新居が散らかっていることもあり、久しぶりに力仕事で疲れていることもあり、ネットの環境が不十分なこともありでバタバタしている状態なので6年住んだ部屋で感傷に浸る間も無く、新しい部屋のことはまた後日書けたらなと思います。

昼ご飯は針中野にある「龍福」の豚まん

引っ越し作業の合間のお昼ごろに手伝ってくれたボビンさんの奥さんがなんと豚まんを差し入れしてくださいました・・

龍福の豚まん

針中野の駒川商店街にある「龍福」という豚まん専門店の豚まんなんですけど、美味しかったです。なんでも「大阪で食べたい豚まん第2位」のお店なんだとか・・2位かいな。でもそこが駒川商店街らしいですね。引っ越しも手伝ってくれて差し入れまでしてくださったボビンさん夫婦には感謝しかありません。今後はボクから豚まんを差し入れしにいきたいと思います。

夜は「空」に焼肉を食べに行こう

レンタカーを天王寺で借りていたので返すついでに天王寺の居酒屋でも行こうかなと思ってましたがやっぱり焼肉食べたいよねってことで、焼肉といえば叙々苑・・いやいや高すぎるやろ、空やろってことで、鶴橋まで移動し人気店「空」へ。まだ18時くらいだったんですけどすでに行列ができていて、ホントに人気あるなーと思わされます。googleで「鶴橋」と検索すると関連キーワードで「鶴橋 空」って出てきますからね。これはよほど検索されてないと出ないのですごいことです。

空は4店舗くらいが近くに密集していて、人数や空き状況によって各店舗に振り分けられて入店といった感じです。今回ボクらは5名いたので比較的広くてきれいな店舗に案内されました。前回行ったときは二人だったんでけっこう狭い席だったんですけど、今回は快適でした。

注文関係は他の人に任せていたので何の肉を注文して、何の肉を食べていたのか全然わからなかったのですが(笑)、焼いてる写真は撮りましたのでご覧ください。

空の焼肉風景その1
空の焼肉風景その2
空の焼肉風景その3

ひたすら肉を食しました。もう当分焼肉はいいかなと思ってましたけど、写真見てるとまた食べたくなりますね・・写真は撮りませんでしたがキムチの盛り合わせやたまごスープなども最高に美味しかったです。

厚みのある塩タンは激ウマ

はじめに塩タンを頼んだはずがタレタンだったので、やっぱり塩タンも食べようということで追加オーダー。見てくださいこの塩タン!厚みすごいですよね。個人的に焼肉は塩タンとハラミを食べられたら充分です。あと締めに冷麺かな・・

塩タン

店員さんの一人(多分店長っぽい)が忙しいからかすごくピリピリしていて、写真撮りながら食べていたら「写真撮るの禁止やで!」と怒られました(笑)。店内見回しても「撮影禁止」などの張り紙がなかったので油断してましたね・・皆さんも撮る場合はじゅうぶん気をつけてくださいね。

お腹もすいてたのでけっこういろいろと注文して、焼肉でかなりお腹いっぱいになりました!空は人気店で飲食時間も90分と決められていて追加オーダー、ラストオーダーなどかなり急かされプレッシャーを与えられますが、味は本物です。ぜひ一度足を運んでみてください。かなり急かされますけどね・・

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

念願の函館旅行・2日目。これを食べに来た!口コミ7年連続北海道1位に感動

2023年最初で最後の函館旅行2日目。 ラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目のブログは下記のリンクよりご覧ください。 念…

2023.11.30.

private

念願の函館旅行・1日目。雪が降る前に2泊3日で北海道函館へ行ってきました

2023年最初で最後の旅行ということで、先週火曜日から木曜日までの三日間、北海道は函館へ行ってきました。 北海道へは過去に三度行ったことがあるの…

2023.11.26.

think

2023年10月の活動報告。10月はこんなデザイン制作をしていました

少しバタバタしており、前回のブログから少し時間が空いてしまいました・・。 サムネイルは自宅の近くにある人気お好み焼き店「AT THE 21」のモダン…

2023.11.06.

think

2023年9月の活動報告。9月はこんなデザイン制作をしていました

今年から始めた筋トレ。 開始時は筋肉痛がひどく重量もたいした重さではトレーニングできませんでしたが、人間とは慣れるもの。徐々に重量を上げてい…

2023.10.06.

think

【インボイス制度開始】適格請求書発行事業者として登録しました

簡単なご報告となりますが、BUROKI designはインボイス制度開始にあたって、2023年9月に適格請求書発行事業者として登録しました。 僕自身、主にお仕…

2023.10.02.

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル