DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • private
  • ひとりで大阪杯を観戦しに阪神競馬場へ行ってみた

ひとりで大阪杯を観戦しに阪神競馬場へ行ってみた

private

  • top
  • blog
  • private
  • ひとりで大阪杯を観戦しに阪神競馬場へ行ってみた

ひとりで大阪杯を観戦しに阪神競馬場へ行ってみた

2019.04.01.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうもです・・昨日初めて一人で居酒屋で酒を飲む「ひとり飲(や)り」を体験してきたブロキです。周り常連さんしかいなかったですが、平気なフリして飲んできましたよ・・高速で2杯飲んですぐ店出ましたけどね。

そんな昨日は競馬のG1レース「大阪杯」が阪神競馬場にて開催されまして・・無類の競馬好きのブロキとしては無視できず、いい機会だしひとりで競馬場に行ってみよう!と早起きして競馬場に行ってみました。阪神競馬場へ行くのは昨年末のグランプリレース「有馬記念」ぶりですね。その様子は以前動画にしているので、よかったらご覧ください。(笑)

さすが大阪杯、朝から人がすごい

まだ1Rがはじまっていない時間に競馬場に到着、座れる席を屋内で探しましたが全然空いておらず、泣く泣く屋外へ・・今回のレースは阪神競馬場にて開催するレースなのである程度人が多いのは予想してましたが、ここまで多いのは予想外でした・・朝からすでにこんな感じで場内が賑わっていました。

パドックの風景

いやーすごい。年末の有馬記念は現地開催ではなかったからか、ここまで人は多くなかったです。今回はもうお祭りといった感じでした。そんな中ボクは一人でいろんなところをブラブラ、写真を撮りつつ気楽に楽しんでました。

レースによっては観客席のすぐ近くからスタートするものもあり・・スタートの瞬間を間近で見れるのは迫力もあってすごくワクワクしますよ。ボクはスタートする前から馬たちが飛び出すまで連写モードでしっかり撮影。(笑)

正面からのスタート

本日のプレゼンターはオール巨人さん

G1レースには毎回プレゼンターとして芸能人が来場されます。今回の大阪杯のプレゼンターは漫才師のオール巨人さん。おそらく大阪杯ということで大阪でおなじみの人をセレクトしたのでしょう。ジミー大西さんやペナルティのヒデさんなどの吉本芸人もいっぱい登場し、昼には予想大会が開催されていました。

吉本芸人の予想大会

いよいよメインレース大阪杯

競馬は1日にひと会場で12レース行われます。メインレースは11レース目です。それまで他のレースの馬券を買って一喜一憂していまして、(ほとんど馬券は外しましたが 涙)いよいよ大阪杯・・これくらいの時間にはさらに人が増えて、もうぎゅうぎゅうです。ボクは出走する馬たちの写真を撮りたかったのでパドックでは10レースからできるだけ近くで待機していました。(笑)

写真は昨年の有馬記念を制したグランプリホースであるブラストワンピース。ボクの好きな馬です。大型の馬なんですけどしっかり仕上がっていました。気合が入りすぎていたのか、途中柵を蹴っ飛ばしてましたが・・(汗)

プラスとワンピース

そんなこんなでボクが買った馬券はこちらです。
G1レースということで奮発して馬連1点に1000円の合計3000円!仕事辞めたばかりのボクの心意気、JRAさんに伝われ!(笑)正直かなり迷って迷って購入しました・・馬券の自信はあんまりなかったです。

そして通称「ブロキ馬券」を購入

他にはおまじないとして2、6、9のブロキ馬券も購入。(笑)これで当たったらネタになるし最高なんですけどねー。

ブロキ馬券

レース始まる前くらいから雨が降ってきたりしましたが、G1レース前の競馬ファンには通用しません。雨も気にせず大盛り上がりでレースがスタートし、大歓声のなか約2分間のレースが終わりました・・やっぱり現地で体感する大歓声はすごい。いろんな人の気持ちと気持ちがぶつかり合ってる。

気になるレース結果とブロキが購入した馬券の行方ですが・・

レース結果の掲示板

うん。ハズレ!(笑)
ていうかブロキ馬券ちょっと惜しかった・・なかなかそんなにうまくいかないですね。うまくいかないからこそ競馬は面白いんです。馬だけに・・(こういうの要らないですか?)写真のブラストワンピースは惜しくも6着・・甘くない。ブラストくん、またいつか勝つために、お互い頑張ろう!

たまには一人で競馬もいいですね。また機会があれば行ってみよ・・あ、4月末も競馬行くんだった。(笑)次はリベンジします。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル