blog
新年明けましておめでとうございます。本年もBUROKI(ブロキ)をどうぞよろしくお願いいたします。お年玉はけっこうなので、ホンマに大丈夫なのでお仕事をください。(切実)
元日は毎年恒例で親族に挨拶したり手巻き寿司食べたりしまして、ありがたいことに3日まで正月休みがあるので2日は住吉大社へ初詣。住吉大社へは2018年にも行っていて、今年は違うところにしようかと相方と話し合っていたのですが結局人が多いところのほうが活気があっていいよねと住吉大社になりました(初詣ミーハー)。
ボクの住む場所から住吉大社へは阪堺電車のチンチン電車を利用します。去年もそうでしたがこの時期は電車乗る前からすごい人で大行列・・おそらく阪堺電車が1番繁盛する時期なのではないでしょうか?ボクらが乗車したのはこのレトロな感じのデザインのチン電。
これはガチでレトロな電車なのか、あるいはそういう加工にしてるだけなのかがわからなかった・・今はなんでもできますからね。レトロ風の建物なんかもいっぱいあるし・・どうなんやろ?と思ったのであまり写真は撮りませんでした。
ちょうど住吉大社の前で下車したタイミングくらいに向かいから別のチン電が来たのですがこれは普通の電車という感じでした。ということは、乗ってきたレトロなデザインはガチだったのかな・・?
そんなことを考えつつ出店や人でにぎわう中を本宮へ向かいます。出店もいろいろバリエーション増えましたよねーご当地グルメの出店なんかもあったりして・・でもボクは出店の食べ物はたまごせんべいくらいしか食べないのですが(笑)。逆にお面の出店とか無くなりましたね。
今年は奮発して100円玉を賽銭箱に投げ入れ、家族や会社の皆、数少ない友達、相方の健康と繁栄をお願いしつつ・・(自分もかな?)いよいよこの刻がきた・・それはやっぱりあれでしょう。おみくじ!
おみくじは何列か並ぶ列があって、人の混み具合と巫女さんのルックスを加味して(意外と大事な気がする)ボクが並んだ列は前のおじさんがやたらと「アカンわーアカンわー」と不安を煽る独りごとを言っていたのが若干気になりましたが、引いた番号は12番。12番といえば中学時代サッカー部に所属してたときにもらったことのある背番号だ・・ッ!(サッカーやったら補欠の番号やないか)
大吉か否か、果たして・・おみくじオープン!
しょしょしょしょ、小吉・・!
しょうきちって言ってもドラマ北の国からの純の友達のしょうきちじゃないですからね・・あっちは「小吉」ではなく「正吉」ですから・・いや逆におみくじに正吉って書かれてたらインスタ映えがすごいわ。
しかし、おみくじは長らく大吉を引いてません。去年は中吉だったんで、そろそろ引きたかったんですけどね。そう甘くはないですね。多分十日えびすでも引くと思うので、その時に委ねましょう。
初詣のあとはなんばへ移動し、なんばパークスでスニーカーを早めの誕生日プレゼントとして買ってもらい、夜は「天ぷら大吉」へ。
うん、美味い。大吉のあさり汁は本当に最高だ・・美味しすぎて2杯も飲んでしまった。天ぷらも手頃なお値段で満足。皆さんもぜひ一度ご賞味あれ。今年も自分らしくいい年にするぞー。
はじめましてBUROKIです。
ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)
制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。
latest contents
最新コンテンツ一覧
categories
カテゴリ一覧
Blog Ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
デザイナーが教える。多くの人に伝わるアイコンの作り方
2021.02.18.
blog ranking
人気ブログランキング
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
illustratorにてプレゼン用のスライド資料をつくる前にやっておきたい設定
2020.02.06.
どんなフォントにも対応できるステンシル風加工のやり方と考え方
2021.03.14.
意外と簡単なiMac2019のメモリ増設方法。8GBから40GBにしてみた
2019.08.28.
デザイナーが教える。多くの人に伝わるアイコンの作り方
2021.02.18.