DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • favorite
  • ちゃんとoisixの12周目の夕食フォトギャラリーまとめ

ちゃんとoisixの12周目の夕食フォトギャラリーまとめ

favorite

  • top
  • blog
  • favorite
  • ちゃんとoisixの12周目の夕食フォトギャラリーまとめ

ちゃんとoisixの12周目の夕食フォトギャラリーまとめ

2021.03.24.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

先日ブログで紹介した「にんにくしじみ」とちゃんとoisixとストレッチで目下健康中のボクです。

健康で居続けるには継続させることが大事・・ということで、3つとも無理のない範囲で継続させるようにしています。特に股関節のストレッチなんかは風呂上りに頑張っていて、やり始めた頃はガチガチでちょっと曲げるだけでも痛かったのですが、今は徐々に慣れてきたのか、可動域が広がったような気ギアしています。まさに「継続は力なり」ですね。

5日間の夕食の食材とレシピが届くサービス「ちゃんとoisix」も二週間に一度の注文ペースで継続中。このサービスは約30分でつくれるように考えられた野菜中心の献立メニューで、料理があまり得意でない人でも栄養ある夕食が食べられるというもの。

過去のちゃんとoisix夕食フォトギャラリーは下記のリンクからどうぞ。

今回は12周目の献立写真ギャラリーです。もう12回注文していることになりますが、献立がまだ一度もかぶっていないのがすごい。それではどうぞ。

BUROKIアイコン

もう完全にoisixが生活の一部になりましたね・・。

ちゃんとoisix 12周目の献立写真ギャラリー

12周目の1日目の献立「コク旨!なすと鶏肉の甘味噌焼き」

1日目は個人的にちょっと苦手な食材を使った料理。
食べられないわけではないのですが、ナスと鶏ムネ肉ってあまり好んで食べないんですよね・・。

コク旨!なすと鶏肉の甘味噌焼き
ちょっと苦手な印象だった1日目の献立

しかしそこはoisix。
味付けはちゃんとしているので、苦手な食材でも美味しく感じる献立に仕上がっています。食べてみると「やっぱり美味しいな」と思わされました。

12周目の2日目の献立「小松菜と豚肉のとろーり中華煮」

2日目は小松菜と豚肉の中華煮。今回は小松菜を使った献立が多かったイメージでした。

小松菜と豚肉のとろーり中華煮
小松菜と豚肉のとろーり中華煮と副菜のほうれん草のたまご炒めとえんどうとパプリカのナムル

副菜のほうれん草のたまご炒めはボクが作りましたが・・まずまずの出来でした(笑)。

12周目の3日目の献立「カリッと!しらすのリゾット」

3日目はリゾット。
oisixの献立にはよくリゾットが出てきます。自分たちだけではリゾットを作ろうという発想にはなかなか至れないのでありがたいですね。

カリッと!しらすのリゾット
カリッと!しらすのリゾットと副菜のにんじんのピカタとレタスとえんどうのサラダ

しらすをカリカリになるまで炒めるということを今までやったことがなかったので非常に勉強になりました。

12周目の4日目の献立「衣サクッと!自家製だれで油淋鶏」

4日目は油淋鶏。
今回のメニューの中で唯一食べる前から「ご飯に合いそう」と楽しみにしていた献立でした(笑)。

衣サクッと!自家製だれで油淋鶏
油淋鶏と副菜のさつまいものマヨサラダと中華スープ

最近なんとなく、じゃがいもやさつまいもといったTHE炭水化物!っていう感じの食材を食べることに躊躇してしまう自分がいます・・。美味しいんですけどね。

12周目の5日目の献立「赤魚の洋風蒸し煮」

最終日は魚料理。
赤魚と書いているので鮭だと思っていたのですが、鮭ではなかったです。何の魚だったのかは・・忘れました(汗)。

赤魚の洋風蒸し煮
赤魚の洋風蒸し煮と副菜のレタスとクルトンのサラダとバターライス

副菜2種は最終日という感じの献立ですね。クルトンはよく登場しますが、oisixのクルトンはちょっと独特で、一粒が大きめで食べごたえがあります。

昔を思い出させてくれる「ちゃんとoisix」

以上が12週目のちゃんとoisixの写真ギャラリーでした。
このサービスが改めていいなと思えたところは、献立を第三者が考えてくれているので、苦手な料理も出てくるところですね。

自分が一から作るとなると、自分が苦手な食材やいま食べたい気分じゃないものってあまり食べないですよね。苦手な食材を食べないという考えから何を作ろうか考えてしまう・・。そういう部分がないことで苦手な食材も食べることができる。小学生の給食のような気分になれるんです。

「うわ、今日はこれかよー」的な(笑)。そういうちょっと懐かしい感情を思い出させてくれるサービスだなと改めて思いました。

BUROKIアイコン

oisixで苦手な食材も克服できるかも?
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

SEO小話vol.07 知らない人ほどやりがちな重複コンテンツの危険性

昨年の4月より不定期に更新している「SEO小話」シリーズ。 前回の更新から半年以上空いてしまっていましたが、今年ももちろん更新していく予定です(…

2025.04.07.

private

念願だった「歴史を刻め 日本橋店」で二郎系ラーメンを食べました

3月18日、火曜日の朝。 僕はあるお店に10時に着くように、地下鉄なんば駅から歩いて日本橋方面へ向かっていました。 清々しい朝の日本橋 10時少し前…

2025.03.20.

design_thing

デザインで悩んでいる人や嫌な思いをした人を救いたい。公式LINEはじめました

ここ最近、webサイトをすでにお持ちの方々からご相談を受ける機会が増えてきています。 今のデザインが気に入っていない このwebサイトどう思います…

2025.03.03.

design_thing

フリーランスデザイナー必見。制作に必要なサブスクの値上げ状況まとめ

昨日の朝、「Microsoft 365 の価格変更について」というタイトルのメールが届きました。 バレンタインデーに値上げすな・・ Microsoft 365はmacユー…

2025.02.07.

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル