DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • ちゃんとoisixの9周目の夕食フォトギャラリーまとめ

ちゃんとoisixの9周目の夕食フォトギャラリーまとめ

favorite

  • top
  • blog
  • ちゃんとoisixの9周目の夕食フォトギャラリーまとめ

ちゃんとoisixの9周目の夕食フォトギャラリーまとめ

2021.02.08.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

サムネイル画像はちょっと汚いですが・・(笑)。
5日間の夕食の食材とレシピが届くサービス「ちゃんとoisix」。昨年から利用開始して9週目を突破しました。

過去のちゃんとoisix夕食フォトギャラリーは下記のリンクからどうぞ。

利用ペースでいうと1ヶ月に2回くらいの頻度です。1週間oisixの夕食を食べて、次のoisixが届くまでの1週間は外食したりスーパーで買い物して自炊したり・・そんな感じですね。さて今回は9周目の献立写真ギャラリーです。それではどうぞ。

BUROKIアイコン

そろそろoisixさんから連絡きてもいいのにな・・

ちゃんとoisix 9周目の献立写真ギャラリー

9周目の1日目の献立「自家製タルタルチキン南蛮」

1日目はチキン南蛮。
タルタルが自家製なのでたまごを茹でるところから作りました。

自家製タルタルチキン南蛮
この時期のシチューはありがたいです

美味しくないわけがないですよね。ご飯もすすみました。

9周目の2日目の献立「バター香る!鮭のホイル焼き」

肉もあれば魚もある・・野菜を中心にいろんな食材が用意されている。それが「ちゃんとoisix」のいいところです。

バター香る!鮭のホイル焼き
バターの風味もちゃんと効いていました

今回のちゃんとoisixは菜の花を使った料理が多く入っていました。今が旬なんですかね。

9周目の3日目の献立「菜の花と大根のグラタン」

3日目は菜の花と大根のグラタン。
家にまだオーブントースターがないので、グラタンを作るときはどうしてもシチューっぽくなってしまいます・・。

菜の花と大根のグラタン
トースターがないので仕方ないです・・

この日は相方の帰りが遅かったのではじめはボク一人で作りはじめました。副菜のハッシュドブラウンポテトをレシピを見ながら作ってみたのですが・・レシピの写真とはかけ離れすぎた出来栄えに・・(涙)。

ハッシュドブラウンポテト
これは確実に失敗ですね・・

焼きながら形を整えていくのがめちゃくちゃ難しかった!反省点多かったですが、次やっても多分同じような出来栄えになると思います(苦笑)。

9周目の4日目の献立「辛くない!麻婆なす丼」

食べられないわけではないのですが、ボクは茄子はあまり好んで食べるほうではないんです。

ですが、4日目の夕食が麻婆なす丼。
麻婆なす自体をあまり食べたことがないので食べられるかどうか、ちょっと心配ではありましたが・・美味しかったです。

辛くない!麻婆なす丼
温泉たまごはもう完全にマスターしてます

ちなみにこの日は時間の都合で副菜はまったく作らず麻婆なす丼と味噌汁はインスタントのあさげです(笑)。

9周目の5日目の献立「ボリューム満点!味しみ肉豆腐」

最終日は味しみ肉豆腐。すき焼きみたいな味でした。

ボリューム満点!味しみ肉豆腐
やっぱ肉入ってると間違いない

ちなみに副菜のパプリカオムレツはボクが作りましたが・・ちゃんと形整えるのはやっぱり難しい〜〜〜。何度やっても難しいです。

現在10週目に突入

こんな感じで、現在は10週目に突入しています。昨年からはじめたoisixですが、相方と二人で作ると元々30分で作れるような献立として考えられてあるのもあって、作るのにあまり時間を使いません。そういうところもありがたいですよね。

ここでおススメしてもボクには何の恩恵もありませんが(本当に無償で書いてるので)、飲食店が20時に閉店してしまう今、oisixは本当に良いと思います。試してみる価値は大いにあると思うので、とりあえず見てみてください。

BUROKIアイコン

スーパーで買い物するよりも経済的ですよ。
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

念願の函館旅行・2日目。これを食べに来た!口コミ7年連続北海道1位に感動

2023年最初で最後の函館旅行2日目。 ラビスタ函館ベイで朝を迎えました。 少し前に書いた函館旅行1日目のブログは下記のリンクよりご覧ください。 念…

2023.11.30.

private

念願の函館旅行・1日目。雪が降る前に2泊3日で北海道函館へ行ってきました

2023年最初で最後の旅行ということで、先週火曜日から木曜日までの三日間、北海道は函館へ行ってきました。 北海道へは過去に三度行ったことがあるの…

2023.11.26.

think

2023年10月の活動報告。10月はこんなデザイン制作をしていました

少しバタバタしており、前回のブログから少し時間が空いてしまいました・・。 サムネイルは自宅の近くにある人気お好み焼き店「AT THE 21」のモダン…

2023.11.06.

think

2023年9月の活動報告。9月はこんなデザイン制作をしていました

今年から始めた筋トレ。 開始時は筋肉痛がひどく重量もたいした重さではトレーニングできませんでしたが、人間とは慣れるもの。徐々に重量を上げてい…

2023.10.06.

think

【インボイス制度開始】適格請求書発行事業者として登録しました

簡単なご報告となりますが、BUROKI designはインボイス制度開始にあたって、2023年9月に適格請求書発行事業者として登録しました。 僕自身、主にお仕…

2023.10.02.

think

絶対に後悔しない!デザインを開始する前に決めておきたい制作ルールまとめ

クライアントさまから制作依頼をいただき、打ち合わせでどんなデザインにするか?を決めることは当然のこととして誰しもが認識していると思います。 …

2023.09.27.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル