DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • design_thing
  • 細部にこだわり数値化する。自分のロゴマークをマイナーチェンジしました

細部にこだわり数値化する。自分のロゴマークをマイナーチェンジしました

design_thing

  • top
  • blog
  • design_thing
  • 細部にこだわり数値化する。自分のロゴマークをマイナーチェンジしました

細部にこだわり数値化する。自分のロゴマークをマイナーチェンジしました

2024.09.05.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

現在のBUROKI designのロゴマークですが、2014年ごろに制作してから現在まで特に手を加えることもなく、長年いろんな画像やアイコンとして使用してきました。

ですが、既存のフォントをそのまま加工して制作していることもあり、どうしても細部のディティールが気になっていたんです。

ちょっと曲線が頼りないなーとかサイズ縮小したときにイメージしている見え方してないなーとか線がちょっと揺れてるなーとか・・ロゴのデザイン自体は気に入っていたのですが、気になる点がいくつかありました。

なので制作して10年目となるこの機会に、時間を見つけてロゴマークをマイナーチェンジしてみました。

フォントをベースに図形を組み合わせて制作するロゴへ

最近の僕のロゴ制作の基本的な手法としては、ベースとなるフォントを選び、そのフォントをそのまま使用するのではなく、参考にしながら、グラフィックソフトのグリッド機能を使用して図形を組み合わせてロゴをつくっています。

なので今回も同じくその手法でロゴデザインを新しくしました。
それがこちらです。

BUROKI design新ロゴマーク
新しくなったBUROKI designロゴマーク

このロゴマークだけで見ても何がどう変わったのか、僕以外の人にはわからないと思うので、旧ロゴとの比較画像をご覧ください。

BUROKI designの旧ロゴマークとの比較
旧ロゴマークとの比較

縦幅は両方とも同じサイズなのですが、旧ロゴマークに比べて横幅が広くなっていたり文字が太くなっていたり、比較してみると同じデザインでも新ロゴのほうがどっしりしているように見え、違いがわかりやすいですよね。

それぞれの太さや余白に明確な寸法を設ける

デザインそのものを変えるわけではないので、旧ロゴを踏襲しながらそれぞれを図形のパーツとしてばらし、気になっていたところと太さをすべて数値化しながら図形を作り、配置していきました。

BUROKI designの新ロゴマーク詳細
図面を作るようにロゴマークを制作しました

直線や曲線の曖昧な部分を見直すことでロゴデザインのクオリティを上げながら、余白や文字の太さを統一させることでどんなサイズで表示されても認識しやすいように視認性も上げ、機能面も見直しました。

ここから角を丸くしたり細かいディティールはある程度手を加えたりもしましたが、しっかりとデザインされた今の(令和の?)BUROKI designのロゴマークをつくることができました。

ロゴの耐久性も確認
サイズが小さくなったときにどう見えるか?ロゴの耐久性も確認

現状納得のいくロゴマークができたので、当分はこちらのロゴを使用しようと思います。
また時間を見つけて次は文字もマイナーチェンジしていきます。

名刺のデザインもそろそろ新しくしようかな・・。

BUROKIアイコン

ロゴを変えるといろんな画像の上書きがけっこう大変ではあります(笑)。
スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

江坂にある「カノビアーノ アネックス」で43歳の誕生日を祝ってもらいました

1月16日は僕の誕生日。 僭越ながら43歳になりました。この1年間も仕事だけに留まらずプライベートもデザインしながら、邁進させていただこうという思…

2025.01.18.

private

2025年は池田市にある呉服神社の池田えびすにて商売繁盛祈願

毎年言っていますが・・ 年が明けて、1月9日から11日までの3日間は、大阪の商売人にとって毎年恒例の十日戎(通称えべっさん)です。 ラジオで言って…

2025.01.12.

private

【謹賀新年2025】明けましておめでとうございます。新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2025年も皆さんにとってよりクリエイティブな1年になりますように。BUROKI designをどうぞよろしくお願いいた…

2025.01.04.

think

【2024年の振り返り】今年もBUROKI designをありがとうございました

2024年ももうすぐ終わりますね。今年も1年お世話になりました。いつもありがとうございます。 元日にいきなり石川県で地震があって、今年はどんな年…

2024.12.31.

private

初めての滋賀旅行・2日目。ラ コリーナ近江八幡で最高のバームクーヘンを食す

滋賀旅行2日目。 8時に朝食、10時チェックアウトだったこともあって6時に起床して朝風呂へ・・(昨夜0時に入浴したのに6時間後にまた入浴)。 1日目…

2024.12.23.

private

初めての滋賀旅行・1日目。2024年最後に1泊2日でおごと温泉へ行ってきました

先週の話になりますが、今年最後の旅行に行ってきました。 今回向かった先は「滋賀」。 年末だしいろいろ予定が入っているので、1泊くらいで近場で泊…

2024.12.19.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル