DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • デザイナーにおすすめの雑誌をいくつか紹介します

デザイナーにおすすめの雑誌をいくつか紹介します

design_thing

  • top
  • blog
  • デザイナーにおすすめの雑誌をいくつか紹介します

デザイナーにおすすめの雑誌をいくつか紹介します

2019.03.11.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうもです・・
デザインの中身を紹介した記事がなかなか好反応で「役立つ系のブログはやっぱり反応いいよね」と味をしめはじめているブロキです。デザインのことって人に聞くの恥ずかしいとか、自己流でやりすぎて実は効率が悪かったりする部分もあるんですよね・・ボク自身も発信することでいろいろと学ぶこともあります。

正解はないといわれるように、デザインは常に勉強しつづけなければいけない分野・・ネットは手軽でいいですが、ネットだけでは物足りなかったり、完結しなかったりもしますよね。ということで今回は、普段ボクが購入してまで読んでいるデザイナーにおすすめの雑誌を紹介いたします。デザイナーならすべてご存知の可能性が高いですが、知らない人も多いと思いますので役にたつかと思います。

index list

このブログの目次

1. +81(PLUS EIGHTY ONE)

PLUS EIGHTY ONE表紙

世界16カ国で愛されているクリエーターを紹介する、日本語・英語のバイリンガル雑誌「+81」。ボクが1番お気に入りの雑誌です。デザインだけでなくファッションやアートなど、さまざまなクリエイティブシーンとカルチャーが毎号取り上げられています。(この辺はサイトの説明文を引用させていただいてます)

PLUS EIGHTY ONEの内容

内容はもちろんですが、表紙を見てもらえばわかるように雑誌自体のページデザインがすごくクリエイティブでレイアウトも斬新。新聞・雑誌・書籍などの出版物のデザインを示す「エディトリアルデザイン」としてもかなり参考になります。毎ページ見逃しどころがなくワクワクドキドキしながら読めます。

ただ、残念なことがありまして・・昨年までは年4回発行されていた+81ですが、2019年より5月と11月の年2回発行になりました。(涙)紙の雑誌の難しさでしょうか。本当になくなってほしくないと思う雑誌です。勝手な意見ですがどうにかいつまでも続けてほしい・・

2. デザインノート

デザインノート表紙

日本のデザイナーなら知らない人はいないというくらい定番な雑誌「デザインノート」。
デザインに特化した内容で大御所デザイナーからいま注目のデザイナーまで幅広くスポットライトをあて、作品をつうじて人となりを紹介したりしています。デザインスキル的な部分やノウハウなどの特集を組まれることもよくあるのでデザインの教科書のように参考になる内容も多いです。

デザインノートの内容

日本で有名なグラフィックデザイナーやアートディレクターの水野学さんや佐藤可士和さんなどもよく登場されていて、時代によって求められているデザインやデザイン・ブランディングに対する考え方の変化なども知ることができます。日本らしい雑誌ですね。

デザインノートも隔月で刊行されています。これからデザイナーを目指そうとしている人や学生なんかにもオススメだと思います。

3. TYPOGRAPHY(タイポグラフィ)

TYPOGRAPHY表紙

タイトルどおり「文字」について掘り下げた内容を毎号紹介している雑誌。
ボク自身がタイポグラフィを好きなこともあり、最新号が出るたびにチェックしていました。デザイナーとしてフォントの使い方やテクニックだけでなく、日本語や欧文書体の成り立ちや歴史を知ることもとても重要です。付録で書体のマグネットが付いていたりと、少しユニークな雑誌でもあります。

TYPOGRAPHYの内容

5月と11月の年2回発行していましたが残念ながら2018年5月にて刊行を終了・・。現在はwebとsnsでさまざまな情報を発信されていますので、気になる人はホームページをチェックしてみてください。雑誌のバックナンバーはAmazonにて購入できるみたいです。

いくらネットが発達した時代とはいえ、紙の雑誌にしか載っていない情報はまだまだあるし、ネットでは拾いにくい情報もまだまだたくさんあると感じます。デザイナーである以上、ネットだけにとどまらずいろんな分野にアンテナを張り続けたいものですね。

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

private

ブロキの日本ダービー予想2023。今年の1着はあの馬で間違いなし!?

5月28日の日曜日は、我々にとって一大イベントが開催されますね。 その一大イベントとは・・そう、正解です。 「日本ダービー」ですね。 コロナ禍も…

2023.05.27.

think

本日5月13日、BUROKI design開業4周年を迎えることができました

2023年5月13日。 本日でBUROKI designは開業4周年を迎えることができました。 2019年の4月末に会社を退職して今の新居に引っ越し、4年前の今日、税務…

2023.05.13.

think

2023年4月の活動報告。4月はこんなデザイン制作をしていました

ゴールデンウィークはいかがでしたか? 僕はぼちぼち仕事しながらのんびりしていました。 しかし、ゴールデンウィーク中の4月末に人生の大きな決断を…

2023.05.11.

private

【天皇賞・春】リニューアルオープンした京都競馬場へ行ってきました

2020年秋より改修工事に入っていた京都競馬場が、約3年の時を経て4月22日にリニューアルオープンしましたね。 コロナも落ち着いて入場制限も緩和され…

2023.05.04.

private

大阪天満宮にある「鉄板焼 GUMP」で二度目の結婚記念日を祝う

4月22日は相方との結婚記念日。 今年で二度目の結婚記念日を無事迎えることができました。皆さまのおかげです。ありがとうございます。 昨年のこの日…

2023.04.29.

think

指名キーワードでもwebサイトの検索順位が上がらないときに対策すること

webサイトを制作してインターネット上に公開したあとのことを、あまりフリーランスの方が語っているのを見たことがないので今回のブログで書いてみま…

2023.04.21.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル