DESIGN IT YOURSELF.

BUROKI


top

blog

  • top
  • blog
  • おすすめできるデザイン関係の本を6冊選んでみました

おすすめできるデザイン関係の本を6冊選んでみました

design_thing

  • top
  • blog
  • おすすめできるデザイン関係の本を6冊選んでみました

おすすめできるデザイン関係の本を6冊選んでみました

2019.02.21.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

どうもです・・
家のiMacのモニターがバックライト切れで点かなくてもはやwifi発信機となっていて修理に出したいブロキです。春からは制作で使うことになるので、早めに修理出しておきたいんですけどね・・

今でこそネットで何でも調べられて便利な時代と思いがちですが、書籍から得られる知識はまだまだ多い・・それはデザインとて同じです。webやグラフィックの技術的な部分はネットで検索してみるといくらでも教えてくださっている人はいますが、そもそものデザインの考え方や有名クリエイターの思考なんかは書籍だけでしか読めなかったりします。ボクもデザインを仕事にしてからいろんな書籍を購入してきました。

そんなデザイン関係の本のなかで、「これは参考になって面白かった!」と思ったものをブロキ的に紹介してみようと思います。

1. アイデアのつくり方

アイデアのつくり方

「アイデアをどうやって手に入れるか」が書かれてある本書・・デザインに限らずどんな仕事でもクリエイティブにはアイデアは必須ですよね。いま勤めている会社でも紹介されて話題になったんです。

本編自体はすごく短くて約60ページほどで、短時間で読めます。本当に肝心な部分しか書いていません。また読み返すのにも最適ですね。価格も安いですしいつまでも手元に置いておきたい1冊だと思います。

2. 心を動かすデザインの秘密

心を動かすデザインの秘密

この本面白いんですよ。デザイン学の本で人間のよくやることや自然とやってしまうことなどをデザインの側面から紐解いて解説してくれているのでめちゃくちゃ勉強になります。デザインの参考というよりマーケティングに近いかもしれません。

リモコンのデザイン解説なんかも載っているのですが、確かにリモコンのデザインって深いですよね。よく使うものは目に留まりやすくされていたり同じような操作は色分けされていたり普段使わないものは隠されていたり・・デザインした人とテストしてみた人たちの世に出るまでの試行錯誤の結晶ですね。(笑)デザインの奥深さが学べる1冊です。

3. Think Simple

Think Simple

今は少し脚色が鈍っているようにも感じるAppleですが(そんなことない?)、この本が発売された当時はジョブズは亡くなってはいたもののiPhoneをはじめとしたApple製品は快進撃を続けていたときで、デザインやブランディングもよくフィーチャーされていました。この本を読んでいろんな気づきがあったし勉強になりました。

シンプルだからこそ伝わることもあるし余計なものを省いているからこそ見えるものも違ってくる・・「シンプル」という思考や哲学は今もボクは大事だと思っているし、間違いなくボクのつくるデザインにも影響を与えています。「ものごとはできるかぎりシンプルにすべきだ。しかし、シンプルすぎてもいけない。」とはアインシュタインの名言ですが、中でもボクが1番すきな言葉です。

4. 融けるデザイン

融けるデザイン

アナログからネットへ、ネットからアプリへ、アプリからウェアラブルなどのインラタクションへ・・例えばPCのマウスはまさに人の動きや意思に合わせた動作をしていて、それが0.1秒遅れただけでもすごく遅く感じ、ストレスになることも。これってすごいことですよね。本書はデザインがいかに人体に近づいていくか、タイトルどおりまさに「融ける」さまを認知心理学視点で実験しながら解説していく本です。

根本的なことがたくさん書かれているので、この本を読むと日常にあるさまざまなものに対して気づきを得られるようになると思います。

5. デザインの教室、デザインの授業

デザインの教室、デザインの授業

少し汚れていて申し訳ないです・・(汗)2冊一緒にしていますが、シリーズになっていてまずは「教室」のほうでその数年後に「授業」が発売されました。単にスキルや引き出しを増やすというのも目的への近道ではありますが、ボクはデザインこそ基礎や基本が大事だと思っていまして。なので土台をよりしっかりさせるためにもこの本は何度も読み返しました。

デザインの基本を理解して制作をしているか否か、ボクもですがデザイナーであればその人の作品を見ればすぐに判断できます。デザインの教室では実際に手を動かしながら基本的なデザイン技術を学び、デザインの授業では良いデザインを主に視覚で見て学ぶという構成になっています。デザイナーなら一度くらいは読んでおきたい本だと思います。

6. 1枚で伝えるデザイン

1枚で伝えるデザイン

これはいろんな業態のチラシデザインが載っているギャラリー本です。デザインギャラリーの本はたくさん持っていますが、インスピレーションを受けることはあるにせよそこに至るプロセスや思考はほとんど載っていないので実はあまり参考にならなかったりするのですが、なぜこの本を紹介するのかというと、思い出です。(笑)

この本を購入したとき、ちょうどポスターやフライヤーなどのデザインを手がけることが多くて、参考になるデザインを探すためによく見返してたんです。A1ポスターのような大きいサイズでもA4サイズのチラシでも枠は決まっています。その決められた枠の中でどう伝えるのか・・可能性は無限にあるしデザインする人によっても違います。そんな紙のデザインのひとつの回答たちを堪能できるボクにとってはデザインは見てるだけでも楽しいので、好きな本です。

デザイン関係の書籍はなんといっても・・値段が高い

よかれと思ってそれぞれAmazonの購入ページにリンク貼っていますが、アフィリエイトではなくリンクをクリックしてもボクには1円も入ってこないのでご安心ください。(笑)

勉強になった本はまだまだあるのですが、パッと思い出せる本だけを今回はピックアップしてみました。よかったらぜひ参考にしてみてください。もし交流会などでお会いすることがあればお貸ししますので声かけてくださいね!この記事のことを覚えてくださっていたらですが。(笑)

スポンサーリンク

BUROKI写真

BUROKI写真

はじめましてBUROKIです。

ベンチャー企業にて11年間webやグラフィックデザインとブランディング経験を経て、2019年5月よりフリーランスデザイナーになりました。完全独学でフリーランスになった異色の経歴の持ち主だと思います(笑)

制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。デザイン制作のご依頼やお問い合わせなども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ベンチャー企業でマスターデザイナーとして働いた後、フリーランスになりました。制作実績やインハウスデザイナーのことなど日々更新しています。制作のご依頼なども受け付けてますので、なんでもお気軽にご相談ください。

ご依頼・お問い合わせ

ご依頼・お問い合わせ

related contents

関連コンテンツ一覧
スポンサーリンク

文鳥とデザイナー

スポンサーリンク

blog list

ブログ一覧

think

SNS全盛期時代だからこそ。webサイト運用のためのSEO小話はじめます

BUROKI designとして2024年から掲げている目標のひとつに「webサイト運用に関わらせていただく」というものがあります。 それはなぜかというと、僕は…

2024.04.18.

think

2024年3月の活動報告。3月はこんなデザイン制作をしていました

新年度がはじまりましたね。 エイプリルフールは今はSNSで何かしらのネタを披露する人が増えて、程よく盛り上がりを見せていましたが、中には本当の…

2024.04.03.

think

もうすぐ5周年。フリーランスデザイナーになってから気をつけていることは?

まだもう少し先なのですが、2019年5月にBUROKI designを開業して、もうすぐ5周年を迎えます。 さすがにもうすっかり会社員時代の習性などは抜け切っ…

2024.03.16.

think

2024年2月の活動報告。2月はこんなデザイン制作をしていました

今年の冬は異常なほどの暖冬だったそうですね。 でも最近は夏になれば例年以上の異常な暑さといわれることが多いですし、この気候の異常さが通常にな…

2024.03.07.

design_thing

ペンタブが苦手な人向け。illustratorでイラストを制作する方法

デザイン制作でイラストが必要になることはよくありますよね。 僕の場合はイラストレーターさんに依頼することがほとんどなのですが、案件によっては…

2024.02.14.

think

2024年1月の活動報告。1月はこんなデザイン制作をしていました

もうすぐ確定申告はじまるなぁ・・とこの時期になると毎年思います。 しかも今年からは昨年10月より開始したインボイス制度により消費税を申告する必…

2024.02.06.

blogをもっと見る

制作のご相談・お問い合わせはフォームから

デザインのご依頼や予算のご相談、お問い合わせなどお気軽にお問い合わせください。
また、書いてほしいブログのリクエストやファンレター(笑)もお待ちしております。

問い合わせフォームはこちら

topトップページ

aboutブロキについて

designデザイン

voiceお客さまの声

blogブログ

films制作動画

cassetteカセットテープ

snsソーシャル